各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
立山町交通安全協会上段支部は、7月4日(日中上野公民館)、翌5日(新瀬戸公民館)において、上市警察署員を講師に招いて運転者講習会を行いました。講習会参加者は、題名 「油断することなかれ」DVDを視聴し、その後、公民館から […]
7月2日(日)、富山市高島にある富山県運転養育センター及び富山県交通公園自転車練習コースにおいて、第56回交通安全子供自転車富山県大会に高野小学校の6年生4名が出場しました。日頃の訓練の成果を遺憾なく発揮し健闘しました。 […]
立山町交通安全協会は、6月1日、「たてやままち交通安全協会だより2号」を発刊しました。立山町内の全世帯及び事業所へ配布しました。
立山町交通安全協会は、5月20日、立山町元気交流ステーション「みらいぶ」において、40年間無事故優良運転者らの表彰式を行った。表彰式には、杉田尚美立山町副町長をはじめ、山本禎暢富山県交通安全協会専務理事、青木敬上市警察署 […]
立山町交通安全協会利田支部は、5月15日、町立利田公民館において、参加した運転者に交通安全危険予測シュミレーターを活用し、参加・体験・実践型交通安全教育を開催しました。参加者は、時間や場所など様々な場面を想定し、実際の道 […]
立山町ゲートボール協会は、立山町交通安全協会、立山町等の共催により、5月13日、立山町中央体育センターにおいて、春季交通安全ゲートボール大会を実施した。参加選手は、上市警察署員から交通安全講話を聞いたあと試合に臨み、コー […]
立山町交通安全協会及び同五百石支部は、上市警察署やアルペン交通の協力を得て、5月12日、認定こども園むつみ幼稚園において、年長児29人に「大きなバスの周りは運転者から見えなくなるので危ないこと」や、横断報道を渡るときは「 […]
立山町交通安全協会は、5月11日、立山町利田の大日橋東詰交通安全祈願塔前広場において交通安全祈願法要を営んだ。舟橋貴之立山町長や亀山彰県会議員、中田雄吾上市警察署次長、協会役員らは、犠牲者の冥福と交通事故のない立山町実現 […]
立山町及び立山町交通安全協会等は、春の全国交通安全運動の初日(5月11日)、立山町役場前において、舟橋貴之立山町長、橋本篤立山町交通安全協会長、中田雄吾上市警察署次長のあいさつより、街頭活動における安全の祈願と児童生徒等 […]
立山町交通安全協会及び同下段支部は、4月14日、町立下段公民館で開催された下段連合長寿会(会長松嶋武)総会において、65歳以上の高齢者を対象に参加者に、立山町における交通事故の特徴や反射材を身に着けて命を守ろうなどの交通 […]