各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
雷鳥苑生は、9月29日(金)前沢中央公園西側道路において、交通安全協会女性部会や上市警察署、交通指導員会の協力を得て、交通事故防止を呼びかけました。苑生らは自ら作った家型のマスコットを通行するドライバーに対し、「家へ無事 […]
利田長寿会及び交通安全協会は、9月28日(木)町立利田公民館において、立山町利田に住む高齢者を対象として、交通安全DVD(油断することなから!)や上市警察署員の腹話術、交通安全替歌体操などを実施し、リラックスした雰囲気の […]
立山町秋季交通安全ゲートボール大会は、9月24日(日)立山町中央体育センターにおいて、7チームが参加し戦いを繰り広げました。試合前に上市警察署員から最近の痛ましい交通事故などを聞いた後、試合を開催しました。選手は試合にあ […]
下段にお住まいのお年寄りの方(26名)は、9月22日 町立下段公民館において、交通安全教育車(気つけんまいカー)などで交通安全意識を高めました。参加者は、上市警察署員から交通事故にあわない対策を聞いた後、気つかんまいカー […]
立山町安全運転管理者部会(松嶋幸夫部会長)は、9月22日、町内の46事業所を訪問し、交通安全を呼びかけました。立山町交番で開いた出発式で松嶋部会長があいさつし、青木上市警察署長が激励の言葉を述べた。役員10人が4班に分か […]
9月12日(火)、立山町坂井沢集落に住むお年寄りの方(20名)は、坂井沢公民館で開催の高齢者交通安全教室に参加し、上市警察署員から立山町における交通人身事故発生状況を聞いた後、交通安全教育車(気つけんまいカー)に搭載の横 […]
こどもと高齢者の交通事故死ゼロを目指す7月20日、立山町交通安全協会女性部及び交通指導員会、上市警察署は、立山町坂井沢地内の富山中部広域農道 通称(スーパー農道)上において、「すっきり さわやか おしぼり作戦」を展開し、 […]
立山町交通安全協会の下段支部(7月14日実施)及び利田支部(7月18日実施)は、それぞれ上市警察署から講師を招いて運転者講習を開催しました。講習参加者は、DVD「できていますか?歩行者を守る運転!」を視聴し、警察官から交 […]
立山町交通安全協会及び立山町交通指導員会、上市警察署は、7月13日、立山町前沢の県立雄山高校において、通学時間帯の自転車利用者や他の交通機関利用者等の生徒に対して、「自転車に乗ったら命を守ってくれるヘルメットを着用しよう […]
7月5日、立山町前沢にある立山舟橋商工会館において、立山町安全運転管理者部会の定例総会を開催しました。来賓として青木敬上市警察署長、高平和成立山町交通安全協会副会長を招待し定例総会を開催しました。議事審議終了後は、濱松修 […]