各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
立山町交通安全協会(会長河本義弘)は、3月25日(火)立山町教育長室において交通安全黄色帽子の贈呈式を行い、河本会長が杉田教育長に手渡しました。令和7年度に入学する新1年生154人分の黄色帽子のほか、交通安全教材「6つの […]
立山町交通安全協会利田支部(支部長岡田健治)は、警察本部交通企画課や上市警察署の協力を得て、3月13日(木)、立山町横沢にある「あおぞら保育園」において、園児に対する交通安全教室を開催しました。同教室では、園児105名が […]
令和7年1月15日(水)、都内の文京シビックホールにおいて、秋篠宮皇嗣同妃両殿下御臨席の下、第65回交通安全国民運動中央大会が開催され、当協会安全運転管理者部会長松嶋幸夫氏が、交通栄誉章「緑十字銀賞」(優良安全運転管理者 […]
12月18日(水)、立山町利田にあるスーパーセンタ―シマヤ立山店において、上市警察署と立山町交通安全協会女性部会らは、「きらめき用品を身に着けて、ピカッと目立って、自分の存在をアピール新米(しんまい)け!」を合言葉に町民 […]
12月13日(金)立山町横沢にあるあおぞら保育園において、上市警察署と立山町交通安全協会は、年長と年中の園児70名に、3つのお約束のお話のあと、段ボールで作ったソリと横断歩道マットを活用して横断報道の渡り方などを一緒に行 […]
年末の交通安全県民運動の初日である12月11日(水)ローソン立山町役場店前において、立山町交通安全協会及び交通指導員部会、立山町、上市警察署は、「みんなで交通安全マナーアップ」を合言葉に、チラシやきらめき用品等を運転者や […]
10月19日(土)午前9時より富山市高島にある富山県運転教育センターにおいて、第2回シルバードライビングコンテストが開催され、14支部16チームが参加しました。立山町交通安全協会からは、釜ヶ渕支部より2名が参加し、学科テ […]
10月11日(金) 交通死亡事故ゼロ750日達成の富山県警察本部長感謝状伝達が上市警察署で執り行われました。同署管内の立山町交通安全協会、上市区域交通安全協会の2協会がそれぞれ青木署長から感謝状を受け取りました。 &nb […]
9月30日(月),前沢中央公園西側町道において、交通安全協会女性部や上市警察署、地域交通安全活動推進委員、交通指導員、雷鳥苑は、運転者らに交通事故防止に呼びかけました。呼びかけには、雷鳥苑生が願いを込めて作製した「カメ」 […]
9月28日(日)、立山町中央体育センターにおいて、秋季交通安全ゲートボール大会を開催いたしました。選手は警察官による交通安全講話を聞き入ったあと試合に望みました。試合ではコートに出入りする際、横断歩道に見立てて出入りし交 […]