各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
立山町交通安全協会上段支部は、7月10日、新瀬戸公民館において、溝口上市警察署地域交通課員及び谷川上段駐在所員の2名を講師に招き、運転者講習を行いました。
雄山高校生徒会(会長三浦萌佳)の役員7名は、上市署員や地域交通安全活動推進委員、交通安全協会職員とともに、7月11日午前7時45分から五百石駅西側町道の信号機のない交差点において、同交差点を利用する生徒に横断歩道をわたる […]
立山町安全運転管理者部会(部会長松嶋幸夫)は、7月10日、立山舟橋商工会館において、青木上市警察署長や髙平立山町交通安全協会副会長を来賓として招き同町安全運転管理者部会定例総会を開催しました。総会後の講習会では、講師の柿 […]
立山町交通安全協会上段支部は、7月9日、日中上野公民館において、谷川上段駐在所員を講師に招き、運転者講習を行いました。
立山町交通安全協会の各支部は、6月24日から7月9日の間に6回実施されました通学路等合同点検に参加し、小学校や地区等から要望のあった箇所を回り確認してきました。(写真:立山中央小学校下)
立山町交通安全協会(会長河本義弘)は、5月27日、同町道源寺の松嶋建設(株)代表取締役社長松嶋幸夫氏から「交通安全の啓発活動などに活用してください」と10万円の寄付を受け。6月4日に松嶋建設(株)へ感謝状を贈りました。 […]
立山町交通安全協会は、5月25日(土)立山町元気交流ステーション「みらいぶ」において、舟橋立山町長、青木上市警察署長、山本県交通安全協会専務理事ら来賓を招き、10年間、30年間、45年間、50年間無事故優良運転者表彰を行 […]
5月15日、立山町榎町公民館において、榎町の住民ら(約33名)が実践・体験型交通安全教室で交通安全意識を高めました。参加者は、下段社会福祉協議会(会長石原隆)、スズキ自販富山、上市警察署、立山町交通安全協会の協力を得て、 […]
立山町交通安全協会は、4月24日、立山町向新庄公民館において、上市警察署やスズキ自販富山の協力を得て、高齢者交通安全教室を開催しました。同教室では女性警察官の腹話術(とめさん)による交通安全講話、スズキ自販富山による電動 […]
JA共済連富山や上市警察署、立山町交通安全協会は、4月16日、雄山中学校体育館において、倉田プロモーションのスタントマンが自転車事故を再現する交通安全教室を開催しました。生徒約600人に対し、自転車同士の衝突や自転車と歩 […]