
各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
自転車安全利用の日である5月12日(金)午前7時20分から、黒東交通安全協会自転車安全利用推進隊と地域交通安全活動推進委員等約12名と、入善高校サイクル安全リーダーと教員6名が、あいの風鉄道入善駅前において入善駅を利用す […]
春の全国交通安全運動出発式が、5月11日午前10時から朝日町役場前で、交通安全関係約60名が集まり開催されました。最初に朝日町・入善町を代表して、笹原朝日町長が挨拶し、続いて坂本入善警察署長、深松黒東交通安全協会長がそれ […]
5月10日(水)午前10時から朝日町のひまわり保育園児(3~5歳児)80名の交通安全教室が開催されました。入善警察署地域交通課長のお話の後、紙芝居で交通ルールを学んだ後、保育園前の横断歩道で、安全な道路横断の練習をしまし […]
令和5年5月9日(火)午前9時30分から、さみさと小学校3年から6年生を対象とする自転車教室に、入善警察署員2名と黒東交通安全協会9名が参加しました。最初に入善警察署地域交通課長の講話が実施しされ、4年生から6年生は、自 […]
5月8日午後1時20分から、朝日中学校1年生51人に対する自転車交通安全教室が開催しました。最初に入善警察署地域交通課長の講話、スタントマンの自転車教育用DVDを視聴した後、郊外に出て実際の道路を自転車で走り、黒東交通安 […]
4月29日(土)午前10時から、朝日町役場前の国道8号において、例年連休中に交通事故が多発する傾向があることから、黒東交通安全協会と交通指導員、地域交通安全推進委員ら約25名が、通行する車両の運転者に、気分をスッキリさせ […]
令和5年4月28日(金)午後1時30分から、上青小学校全学年154名の交通安全教室が開催されました。全校生徒に対する入善警察署交通係長の講話の後、1・2年生51名は体育館で横断歩道の渡り方の練習をし、3~6年生はグランド […]
4月19日(水)午後2時から入善町芦崎公民館において、黒東交通安全協会飯野支部が、芦崎福寿会39名に対する高齢者交通安全教室を開催しました。協会の交通安全教育用DVD(高齢ドライバー用)の視聴の後、入善警察署員から交通事 […]
4月17日(月)午後1時30分から、入善町東狐の東狐国道筋公民館において、東狐第一福寿会約25名を対象に交通安全教室を開催しました。当協会の高齢者用DVDを視聴してもらった後、入善警察署員による管内の交通事故情勢や高齢者 […]
4月12日(水)午前10時から 平柳公民館において、高齢者の交通安全講習会を開催しました。平柳地区の高齢者約20名が参加し、協会の高齢者用交通安全教育DVDを視聴した後、朝日朝日町交番員による高齢者事故(運転時、歩行時) […]