
各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月18日(火)9時30から、入善小学校1・2年生48名に対する交通安全教室が開催され、入善警察署から交通課長以下2名、交通安全協会や交通指導員4名が参加しました。最初に入善警察署交通課長の道路横断時の注意点や信号灯火の […]
4月4日午後1時30分から、入善町舟見交流センターにおいて、舟見ひばり野寿会25名に交通安全教室を行いました。交通安全協会の交通安全教育用DVDの視聴後、 舟見駐在所警察官が高齢者の交通安全のための注意点と、特殊詐欺防止 […]
4月3日入善警察署において、入善町・朝日町交通指導員に対する委嘱状伝達式が行われ、入善町と朝日町交通指導員協議会の会長が代表として委嘱状の交付伝達を受けました。 その後、永年に渡り街頭に出て交通安全活動に尽力され、令和4 […]
朝日町と入善町の今年度新しく小学校に入学する新1年生189人に交通交通安全自由帳とミニオンマスコット反射材、地域支部から黄色の交通安全帽子を配布し、中学校に入学する1年生202人には、自転車のTSマーク(保険)チラシと反 […]
改正道路交通法の施行により本年4月1日から自転車を運転する全ての人や同乗する人もヘルメット着用の努力義務化されることに伴い、黒東交通安全協会、地域交通安全活動推進委員協議会、朝日町交通指導員協議会、入善警察署員等の約20 […]
黒東交通安全協会は、品川グループ(モビリティー富山)から傷害保険付きキーホルダーの提供を受けたことから、小学校に入学する前から交通安全意識をたかめてもらうため、3月14日(火)入善町と朝日町の保育園を訪問し、今年4月から […]
令和5年2月13日に死亡死亡事故ゼロ750日を達成したことから、2月16日((木) 入善警察署において、入善警察署長から当協会深松会長に富山県警察本部長感謝状の伝達が行われました。 入善警察署長から、「死亡事故ゼロ日が続 […]
令和5年1月16日(月)午前9時から脇子八幡宮において朝日地区の交通安全祈願祭、午前10時30分から入善神社において、入善地区の交通安全祈願祭をそれぞれ実施しました。興津数安全祈願祭には、黒東交通安全協会の深松会長、入善 […]
12月20日(火)年末の交通安全県民運動最終日、入善警察署玄関前において、黒東交通安全協会正副会長と入善・朝日町交通安全対策協議会職員が、年末年始の交通事故防止を願って交通安全門松を作成し設置しました。興津恵右安全門松は […]
12月16日午後4時30分から、朝日町交番前において、朝日町警愛会の交通安全クリスマスツリーに、黒東交通安全協会セーフティークィーンが、「夕暮れ時と夜間の交通事故防止」「高齢者の交通事故防止」「飲酒運転等の根絶」のメッセ […]