各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月14日(木)午前10時40分から、飯野小学校において新一年生26名と2年生16名を対象とした交通安全教室を開催しました。入善警察署川原地域交通課長によるお話しの後、入善警察署員と黒東交通安全協会員が、児童が学校周辺道 […]
4月15日午後1時30分から、黒東交通安全協会や入善町交通安全対策協議会は、入善警察署と道路管理者(入善町建設課・入善土木事務所)と一緒に、入善町内の各交通安全協会支部や町内から対策要望があった交通危険箇所について、現地 […]
4月13日(水)午前10時から、ショッピングセンターコスモ21とカーマホームセンター前において、入善警察署員、黒東交通安全協会と自転車安全利用推進隊、交通指導員約20名が、自転車安全利用5則を記載したポケットティッシュと […]
4月11日(月)午前11時から、ショッピングショッピングセンターコスモ21において、黒東交通安全協会及び母の会、地域交通活動推進委員、交通指導員、入善町交通対策協議会等約20名が、コスモ21に訪れた買い物客等に、横断歩道 […]
4月8日(金)午後3時30分から、朝日町ショッピングセンターアスカ前において、入善警察署、黒東交通安全協会や交通指導員、地域交通安全活動推進委員等約30名が、黒東交通安全協会女性部が手作りした飲酒運転防止「寅のマスコット […]
4月6日(水)午前10時から、入善町役場前において、春の全国交通安全運動出発式が行われ、入善警察署員、入善町・朝日町交通安全対策協議会、黒東交通安全協会、安全運転管理者部会、交通指導員、地域交通安全活動推進委員、交通母の […]
4月4日(月)入善警察署において、黒東交通安全協会・黒東地区安全運転管理者部会と入善警察署が、交通安全行事での広報活動を行う「セーフティークイーン」に朝日町役場の大村結月さんと入善町役場の前田絢音さんの2名を委嘱しました […]
4月1日午後3時から入善警察署講堂において、地域交通安全活動推進委員に対する富山県古庵委員会からの委嘱状、入善町・朝日町の交通指導員に対する富山県警察本部長・入善町、朝日町長からの委嘱状が、入善警察署長から伝達される委嘱 […]
黒東交通安全協会の入善町と朝日町の女性部会会員が、3月21日椚山公民館において、無事故の願いを込めた涅槃(ねはん)団子入りマスコットを作成した。マスコットは今年の干支である虎の顔をイメージして作成し、涅槃だんこを中に入れ […]
入善町職員大角逸月(おおがくいつき)さんと朝日町職員長崎夏葉(ながさきなつは)さんは、黒東地区の交通安全キャンペーンガール「セーフティークイーン」を2年間務め、各種交通安全キャンペーン等に積極的に参加して交通安全活動に寄 […]