
各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
11月12日午後1時30分から、入善自動車学校において、黒東交通安全協会管内の高齢者12名が、シルバードライビングスクールに参加しました。スクールは、講習と運転の実技を行いました。講習では、高齢者事故の特徴について、事故 […]
11月11日(火)午前10時から、入善警察署前において、黒東交通安全協会や交通安全関係団体の約40名が、これから見にくい夕暮れの時間帯が早くなりことから、交通事故の多発が懸念されることから、入善警察署前を通る通行車両の運 […]
10月30日(木)午後1時30分から、入善町小杉公民館において、入善町小杉地内の小杉いきいき会25名に対する交通安全教室を開催しました。教室では、入善警察署の交通課長が、高齢者の運転時や歩行時の事故防止について、また、入 […]
10月22日(水)午後2時から、入善8区公民館において、八区福寿会の13名に対する高齢者交通安全教室を開催しました。同教室で、安全協会の交通安全DVDを視聴してもらい、入善警察署交通課員の高齢運転者の交通事故例等で運転時 […]
10月18日(土)午前9時から、富山市高島地内の富山県免許センターにおいて、富山県交通安全協会が主催する65歳以上のシルバードライビングコンテストに、黒東交通安全協会の代表として朝日町境支部から2名の方が参加しました。コ […]
10月がたっしゃけ 気つけられェ月間であることから、10月16日(木)10時から、朝日町ショッピングセンターアスカにおいて、黒東交通安全協会朝日町の支部長や女性部会・高齢者部会の会員約15名が、高齢者が多く買い物に訪れる […]
本年1月と9月に入善町地内において、高齢者の死亡事故が2件発生したことから、入善ショッピングセンターコスモ21のシルバーデイである10月15日(水)午前10時から、入善警察署と黒東交通安全協会入善地区の支部長や女性部会・ […]
10月14日午前10時から、入善警察署講堂において、道路使用適正化協会入善支部会員16に対する安全対策講習会が開催されました。講習会に先立ち、道路使用の適正化活動を積極的に推進し、交通の安全と円滑化に貢献した有限会社あさ […]
9月30日(火)午後1時30分から、朝日町カルチャーセンターみやざきにおいて、宮崎地区の高齢者約40名を対象に交通安全教室を開催し、県警本部から腹話術での3アップ運動の実践について呼びかけました。同教室で県交通安全協会の […]
交通事故死ゼロの日である9月30日(火)午前10時から、入善警察署に14歳の挑戦で職場体験中の入善中学校と朝日中学校の9名が、交通安全アンバサダー2名や黒東交通安全協会や関係団体約40名とともに、入善警察署前において、入 […]