各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
5月24日(金)午後1時30分から、入善町神子沢公民館において、下飯野のいきいき談話室に神子沢地区の高齢者22名に対する交通安全教室を開催しました。地域交通課長による交通事故の現状や、高齢者事故の特徴や注意点について説明 […]
5月23日(木)午後1時30分から、朝日町草野公民館において、草野福寿会35名を対象に「いきいきサロン交通安全教室」を開催しました。入善警察署地域交通課長が、現在までの交通事故発生状況や、高齢者の交通事故が増加している現 […]
5月23日(木)午前10時から、朝日町藤塚地内のいちご保育園において、園児32名に対する交通安全教室を開催しました。入善警察署の地域交通課長が道路横断するさいの方法について優しくおしえました。その後年長児11名が、近くの […]
5月30日(木)午前10時から、朝日町立いちご保育園において交通安全教室を開催しました。さくら保育園児32名に入善警察署地域戸交通課長代理が、横断歩道での道路横断方法をクイズを交えて説明し、その後保育園のすぐそばにある横 […]
5月21日午前10時から、入善町小摺戸公民館において、小摺戸地区福寿会16名に対する交通安全教室を開催しました。入善警察署交通課長が、管内の交通事故発生状況や高齢者の交通事故事例を説明し、交通事故を起こしたり被害にあわな […]
5月20日(月)午後1時30分から、入善町高畠公民館において、入善町下飯野高畠福寿会24名に対する交通安全いきいき教室を開催しました。入善警察署交通課長の講話と高齢者向けDVDを視聴しました。また飯野駐在所員から振り込め […]
5月15日午前10時から、入善町椚山新公民館んにおいて、入善町椚山新田ノ又福寿会17名に対する交通安全いきいき教室を開催しました。交通課長の講話や高齢者向けのDVDを視聴し、地元の危険箇所等について具体的な注意点について […]
5月9日(木)午前10時から、朝日町立ひまわり保育園において、3歳から5歳児64名を対象とした交通安全教室を開催しました。入善警察署の地域交通課長の安全な道路の歩き方や渡り方についてをクイズ形式で園児に教えた後、遊戯室の […]
令和6年5月1日(水)午後1時20分から朝日町立朝日中学校1年生(72名)に対する自転車交通安全教室を開催しました。ランチルームで入善警察署交通課長の自転車に乗る前の点検やヘルメット着用の徹底や自転車安全運転五則等の基本 […]
令和6年4月30日(火)9時30分から、入善警察署員2名と黒東交通安全協会の3名が、入善町立桃李小学校において開催された小学1年生と2年生を対象とした交通安全教室に参加しました。体育館で全校生徒に対して入善警察署交通係長 […]