各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
7月17日(水)午前9時から、朝日町の教育委員会主催の通学路点検に合わせて、協会支部等から要望のあった交通危険箇所についても道路管理者や入善警察署との合同パトロールを実施しました。
7月16日午前10時から、入善町コスモ21ショッピングセンターにおいて、黒東交通安全協会や交通安全関係団体約30名が、ショッピングセンターへの買い物客等に、チラシや交通安全アクセサリーを手渡しながら、後部座席を含めて全座 […]
7月12日午前10時から入善警察署前において、黒東交通安全協会や交通安全関係団体約50名が、蒸し暑い蒸し暑い時期に意識がボーとするなどして漫然運転になりやすいことから、国道8号を通過する車両の運転者等に、冷たいお茶を飲ん […]
7月7日(日)、交通安全知識及び安全運転技能の習得を目的に、富山市高島の運転教育センター(交通安全博物館自転車練習コース)において、第57回交通安全子供自転車富山県大会が開催され、黒東地区からさみさと小学校の6年生4人が […]
6月24日(月)午後3時30分から、桃李小学校校下が横断歩道モデル校下であることから、桃李校下にある入善町ショッピングセンターコスモ21において、桃李小学校児童と黒東交通安全協会や交通安全関係団体約20名が、買い物客等に […]
6月19日(水)午後2時から、入善町芦崎公民館において、芦崎地区福寿会40名に対する交通安全教室が開催されました。入善警察署地域交通課長代理の講話や交通安全DVDを視聴した後、県警の気つけんマイカーを使用して、条件反射テ […]
令和6年6月13日(木)午後1時30分から、入善町飯野防災センターにおいて、東狐第二福寿会20名に対する交通安全教室を開催しました。地域交通課長の講話と交通安全DVDの視聴、飯野駐在所員の特殊詐欺の被害防止の講話を行いま […]
令和6年6月6日(木)入善町下飯野公民館において、飯野第四福寿会25名の交通安全教室を開催しました。地域交通課長の講話と交通安全DVDの視聴、飯野駐在所員の特殊詐欺の被害防止の講話を行いました。出席者の履物に交通安全協会 […]
令和6年6月5日(水)入善町福島公民館において、小摺戸下部福寿会15名の交通安全教室を開催しました。地域交通係長の講話と交通安全DVDの視聴、新屋駐在所員の特殊詐欺の被害防止の講話を行いました。出席者の履物に交通安全協会 […]
令和6年6月8日(土)午後2時から、朝日町アゼリアホールにおいて令和6年度黒東交通安全協会総会を開催しました。笹原朝日町町長、多田入善警察署長、鹿熊県議会議員、山本富山県交通安全協会総務部長専務理事、竹内富山県自家用自動 […]