各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月12日(金)午前9時20分から、あさひ野小学校の新入学の1年生11名と2年生10名の交通安全教室を開催しました。最初に金山交通課長の講話の後、警察官や黒東交通安全協会の支部長さんの指導のもとに交差点の横断方法、信号交 […]
4月11日(木)午前9時30分から、さみさと小学校1年生48名、2年生39名に対する交通安全教室が開催されました。最初に体育館んで入善警察署朝日町交番の警察官から、道路の歩き方や道路の横断方法、信号のある交差点での横断方 […]
4月11日(木)午前10時から、入善自動車学校において実施されたよい子の交通安全教室に、にゅうぜん保育所の年長児16名が参加しました。入善警察署員による紙芝居やDVDを視聴した後、入善入善警察署の金山交通課長から、信号機 […]
4月9日(火)午前10時から、朝日町のショッピングセンターアスカ出入口において、黒東交通安全協会や朝日町入善警察署等の交通安全関係団体約25名が、買い物客等に対して、チラシと交通安全マスコットを配布して全座席でのシートベ […]
令和6年4月5日(金)午前10時30分から、新潟県糸魚川市の道の駅「越後市振の里」において、入善・糸魚川警察署の他、糸魚川市長と朝日町町長、糸魚川交通安全協会や黒東交通安全協会等約100名が県境合同出陣式を行いました。糸 […]
春の全国交通安全運動前日の令和6年4月5日(金)午前9時から、入善町役場前駐車場において、黒東交通安全協会や交通安全関係団体員約80名が参加し交通安全運動出発式が開催されました。出発式には、朝日町のヒスイ太郎や入善町ジャ […]
令和6年4月3日午前10時30分から、入善警察署講堂において、永年交通指導員として交通安全活動に従事された入善町の長島峰人さんと朝日町の小林一幸さんが優待されることから警察本部長や入善町長から感謝状が贈られました。合わせ […]
令和6年4月3日(水)午前10時から、入善警察署講堂において、朝日町・入善町交通指導員、黒東地区地域交通安全活動推進委員に対する委嘱状伝達式に合わせて、交通安全アンバサダーの委嘱状交付式が行われました。朝日町・入善町それ […]
本年度、朝日町と入善町の小学校に入学する新1年生全員に、黒東交通安全協会から、交通安全じゆうちょうと反射キーホルダー、各校下の交通安全協会支部からは、安全防止や反射材付き傘等を配布しました。中学校に入学する生徒全員には、 […]
トヨタモビリティ富山から贈られた傷害保険付きホルダーを、令和6年度に年長となる入善町と朝日町の全保育園児に配布しました。園児のカバンなどにキーホルダーを付けていただくことによって、園児や保護者の方が常に交通安全に対する意 […]