各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
年末に向かい防犯関係団体と交通安全関係団体が、犯罪と交通事故の発生防止のため合同でパトロール出発式を開催しました。出発式では入善警察署長の挨拶に続いて、黒東防犯協会長の笹島靖直入善町長と黒東交通安全協会深松会長が挨拶し、 […]
11月19日(火)午後1時30分から入善自動車学校においてシルバードライビングスクールを開催しました。交通安全協会の入善町・朝日町の支部から14(66歳から80歳まで)の高齢者が参加しました。入善警察署の地域交通課長から […]
11月は3UP運動の重点期間であることから、11月8日(金)午前10時より入善警察署前において、黒東交通安全協会等の交通安全関係団体約30名が、通行するドライバーに3UP運動(マナー・チェック・ライトUP)の励行ともにチ […]
10月19日(土)午前9時から、富山市高島地内の富山県運転教育センターにおいて、(公財)富山県交通安全協会が主催する第2回シルバードライビングコンテストが開催され、県内14支部交通安全協会から16チームが参加しました。黒 […]
10月15日(火)午前10時から、入善警察署講堂において、令和6年度「現場における安全対策講習会」が行われました。入善警察署交通課の金山交通課長さんと警察本部交通規制課の八田課長補佐さんから工事現場における安全対策につい […]
全国指定の「交通事故死ゼロを目指す日」である9月30日(月)午後4時から、黒東交通安全協会や交通安全関係団体約25名が朝日町ショッピングセンターアスカ前において、日没が早くなり薄暮時間帯に歩行者の交通事故が増加する傾向に […]
9月27日午後3時30分から、入善町ショッピングセンターコスモ21前において、黒東交通安全協会等交通安全関係団体約30名が横断歩道思いやりキャンペーンと飲酒運転根絶の呼びかけを実施しました。桃李小学校区が横断歩道モデル地 […]
9月26日(木)午前10時から、入善警察署前において、地元歌手澤田美紀さんが一日警察署長に就任し、交通安全アンバサダー2名と黒東交通安全協会等交通安全関係団体の約40名とともに、地元産新米を「交通事故無く新米け」と題して […]
9月24日(火)午前10時から、黒東交通安全協会や入善町商工会議所女性部会、交通安全関係団体の約40名が入善町うるおい館前において、全座席でのシートベルト着用キャンペーンを実施しました。キャンペーンでは、入善警察署長から […]
自転車安全利用の日である9月25日(月)午前7時30分からあいの風入善駅の自転車駐輪場や駅出入口において、自転車安全利用推進隊と入善高校交通委員4名が、自転車乗車時におけるヘルメット着用等の自転車安全運転5則を記載したポ […]