各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
7月18日(日)午前10時30分から、富山市片掛地内、道の駅細入(飛越ふれあい物産センター林林)において、細入地域支部が企画した交通安全キャンペーンが行われました。キャンペーンでは、道の駅を訪れた運転者等に対し、交通安全 […]
7月16日(金)午前10時から、富山市中川原地内、ホームセンタームサシ富山店において、富山南交通安全協会山室中部地域支部が企画した交通安全キャンペーンが行われました。キャンペーンには、山室中部地域支部員や富山南交通指導員 […]
7月15日(木)午前10時から、富山市布尻地内の下タ北部公民館において、下タ北部地区の高齢者約30人が参加して、交通安全教室が開かれました。交通安全DVDを視聴し富山南警察署交通課員のお話を聞いた後、警察本部の交通安全教 […]
7月12日(月)午後4時30分から、富山市中川原地内のショッピングセンター「アルビス高原町店」において、富山南交通安全協会山室地域支部が企画した交通安全キャンペーンが行われました。キャンペーンでは、買い物客に対し交通安全 […]
7月12日(月)午前7時30分から、富山市山室地内ヤマダ電機山室店前交差点において、富山南交通安全協会の三支部(山室地域支部、山室中部地域支部、太田地域支部)合同による交通安全キャンペーン(交通安全人波作戦)が行われまし […]
7月9日(金)午前7時から、富山南警察署2階訓受室において、夏の交通安全県民運動出発式が開催されました。出発式には、富山南警察署員のほか、富山南交通安全協会、同安全運転管理者部会、富山南交通指導員連絡協議会、富山南地域交 […]
6月30日(水)、富山南警察署2階訓受室において安全運転管理者部会役員会を開催しました。富山南警察署横山交通課長から、交通事故発生状況及び夏の交通安全県民運動について説明を受けた後、今年度の活動等について協議しました。新 […]
⒍月30日(水)午後2時から、富山南警察署2階訓受室において、令和3年度交通安全優良事業所及び優良安全運転管理者表彰伝達式を開催しました。釈永安全運転管理者部会長の挨拶の後、田中富山南警察署長から、交通安全優良事業所2社 […]
6月29日(火)、富山市立大沢野小学校において、1,2年生を対象とした交通安全教室が開かれました。交通安全教室には、富山南交通安全協会職員と富山南交通指導員連絡協議会の交通指導員の皆さんも、児童の無事故を願って参加しまし […]
6月24日(木)、富山市立新保なかよし認定こども園において、「交通安全七夕の集い」が開かれました。集いには、富山県交通安全協会のマスコットキャラクター「とやまる君」と富山南交通安全協会新保地域支部のみなさんも、園児の無事 […]