各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
秋の全国交通安全運動の初日となる9月21日(水)午前7時20分から、主要地方道富山・立山・魚津線の中川原(東)交差点において、山室地域支部(奥野圀徳支部長)が企画した交通安全人波作戦が行われました。同人波作戦には、富山南 […]
9月19日(月)午前10時から、富山南警察署2階訓受室において、秋の全国交通安全運動結団式が行われました。同結団式には、富山南警察署員のほか、交通安全協会地域支部役員、交通指導員、安全運転管理者部会役員、地域交通安全活動 […]
9月5日(月)午後2時から、富山県民会館大ホールにおいて第59回富山県交通安全県民大会が開催され、交通安全永年表彰において当協会からは、富山県部門功労表彰1名、中部管区警察局長・中部交通安全協会協議会長表彰4名(交通安全 […]
8月23日(火)、富山市交通指導員連絡協議会が主催する「交通安全地蔵(指導)員お告げキャンペーン」が富山市内各所で実施され、富山南交通指導員連絡協議会では2カ所(午前11時からアピタ富山店、午後5時から大阪屋ショップキャ […]
7月28日(木)午後7時から堀川南小学校体育館において、堀川南地域支部(高野政敏支部長)が企画した運転者講習会が開かれました。同講習会には、堀川南小学校区の運転免許保有者約30人のほか、富山南警察署員、堀川南地域支部役員 […]
7月28日(木)午前9時30分から、富山市朝菜町地内の朝菜町5丁目・6丁目公民館において蜷川地域支部(松井聰支部長)が企画した高齢者交通安全教室が開かれました。同教室には、朝菜町5丁目・6丁目に居住する高齢者約20人のほ […]
7月22日(金)午後2時から、富山市西番地内の富山市立愛育園において交通安全教室が開かれました。同教室には、愛育園の小学校2年生から高校3年生までの児童・生徒21人と教職員のほか、富山南警察署員、太田地域支部役員等が参加 […]
7月20日(水)午後2時から、富山市婦中町砂子田地内の富山市婦中ふれあい館において、安全運転管理者部会(釈永敦部会長)が主催する令和4年度「交通安全の集いin富山南」が開催されました。初めに、交通事故の犠牲になられた方々 […]
7月17日(日)午前9時から、富山市黒瀬地内の黒瀬大橋東詰において、光陽地域支部(永森一則支部長)が企画した交通安全人波作戦が行われ、富山南警察署員、光陽地域支部役員、交通指導員、光陽地区センター職員等約30人が参加しま […]
7月16日(土)午前10時30分から、富山市片掛地内にある「道の駅細入」において、細入地域支部(山下信市支部長)が企画した交通安全キャンペーンが実施されました。同キャンペーンには、富山南警察署員、細入地域支部役員、交通指 […]