各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
9月27日(火)午後1時30分から、富山市珠泉西町地内の珠泉自治公民館において、富山南交通安全協会熊野地域支部と熊野校区防犯組合連合会が主催する交通・防犯教室が開かれました。同教室には珠泉西町と同東町の高齢者約20人のほ […]
9月26日(月)午後4時から、富山地方鉄道南富山駅周辺において、自転車交通安全キャンペーンが行われました。同キャンペーンには、富山南警察署員、交通指導員のほか、富山南警察署長からサイクル安全リーダーに委嘱されている富山南 […]
富山南警察署管内の死亡事故ゼロの記録が350日を達成したことから、9月26日(月)午後2時から富山南警察署署長室において、富山南警察署の渡部署長から当協会の寺嶋協会長に対し、警察本部長感謝状が伝達されました。
9月23日(金・祝日)午前10時から、富山市若竹町地内の若竹町信号交差点付近において、熊野地域支部(明稔支部長)が企画した交通安全キャンペーンが行われました。同キャンペーンには、富山南警察署員、熊野地域支部役員、交通指導 […]
9月23日(金・祝日)午前9時から富山市西番地内の富山霊園前において、太田地域支部(瀬山秀清支部長)が企画した交通安全キャンペーンが行われました。富山南警察署員、太田地域支部役員、高砂会連合会会員、交通指導員等約30人が […]
堀川南地域支部(高野政敏支部長)では、管内の堀川南小学校の協力を得て、同校の4年生を対象に毎年交通安全標語の募集を行っていますが、今年度の最優秀作品1点並びに優秀作品6点が決定したことから、9月22日(木)午後1時10分 […]
9月22日(木)午前10時から、富山南警察署大沢野幹部交番前の国道41号において、社会福祉法人セーナー苑と押し花サークルの「押し花おおさわの」が合同で、第20回目となる交通安全キャンペーンを行いました。同キャンペーンでは […]
9月21日(水)午後2時から、富山国際会議場メインホールにおいて、令和4年度秋の交通安全富山市民大会が開催され、富山南警察署管内からは、交通安全功労者表彰として個人の部1名、団体の部2団体、交通指導員永年勤続表彰として4 […]
9月21日(水)午後4時30分から、富山市秋吉地内のショッピングセンター「大阪屋ショップ秋吉店」において、山室地域支部(奥野國德支部長)が企画した交通安全キャンペーンが行われました。同キャンペーンには山室地域支部役員のほ […]
9月21日(水)午前11時30分から、富山南警察署署長室において、交通安全リーダー委嘱状交付式が行われました。委嘱状の交付を受けたのは富山県立中央農業高校の生徒5名で、富山南警察署の六渡副署長から一人一人に委嘱状が手渡さ […]