各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
10月24日(日)午前10時から、蜷川小学校体育館及び運動場において、蜷川こども食堂フェスティバルが開催され、同フェスティバルにおいて、蜷川地域支部(松井聰支部長)が企画した交通安全教室が開かれました。交通安全教室では、 […]
10月24日(日)午後0時から、堀川南小学校体育館において開催された堀川南ふれあいフェスティバルの会場前において、堀川南地域支部(高野政敏支部長)が企画した交通安全キャンペーンが行われました。キャンペーンでは、同地域支部 […]
10月22日(金)午後7時から、山室中部小学校体育館において、山室中部地域支部(高塚廣支部長)が企画した運転者講習会が開催されました。同講習会には、山室中部校区の運転者約50人が参加し、初めに交通安全DVDを視聴した後、 […]
10月5日(火)午後2時から、富山市堀(上堀町)地内の上堀公民館において、堀川南地域支部(高野政敏支部長)が企画した高齢者交通安全教室が開かれました。同教室には、上堀町地内の高齢者約30人が参加し、富山南警察署交通課の中 […]
富山南警察署では、幼稚園児に分かりやすく交通安全を学んでもらうため、腹話術による交通安全啓発動画(DVD)を作成しましたが、9月30日(木)午前10時から、富山市高内地内、富山市立大沢野幼稚園において、富山南警察署員、富 […]
富山南交通安全協会では、夜間の交通事故防止を願って、毎年、管内の全ての小中学校に地域支部を通じてキャラクター反射材を贈呈していますが、9月30日(木)午後1時10分から、富山市立熊野小学校校長室において、同反射材の贈呈式 […]
9月27日(月)午前9時から、富山南警察署署長室において、「自転車ヘルメット普及し隊」の任命式が行われました。高齢者の自転車ヘルメット普及を目的としたもので、富山南交通安全協会の各地域支部から推薦された18名の方が任命さ […]
9月24日(金)午後2時から、富山国際会議場において、令和3年度富山市交通安全功労者表彰式が開催され、富山南交通安全協会関係では、交通安全功労者(個人)2名、交通安全功労者(交通指導員永年勤続)3名の方が表彰されました。 […]
富山南交通安全協会では、夜間の交通事故を防止するため、毎年、秋の全国交通安全運動の期間中に、地域支部を通じて管内の全ての小中学校に、キャラクター反射材を贈呈していますが、9月24日(金)午後1時から、山室中部小学校におい […]
堀川南地域支部(高野政敏支部長)では、管内の堀川南小学校の協力を得て、同校4年生を対象に交通安全標語の募集を行っていましたが、最優秀賞1点、優秀賞9点が決定したことから、9月22日(水)午後1時5分から、同校において表彰 […]