各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
9月22日(水)午後2時30分から、富山市任海地内の新保なかよし認定こども園において、「交通安全お地蔵さんお守り」作りが行われました。富山南警察署交通課のおまわりさんから交通安全のお話を聞いた後、折り紙でお地蔵さんを作り […]
9月21日(火)午後4時30分から、富山市秋吉地内のショッピングセンター「大阪屋秋吉店」前において、山室地域支部(奥野國德支部長)が企画した交通安全キャンペーンを行いました。同キャンペーンには、山室地域支部役員、地域交通 […]
9月21日(火)午前7時20分から、富山市立熊野小学校前において、熊野地域支部(寺嶋正幸支部長)役員、地域交通安全活動推進委員、交通指導員等が参加して、通学路見守りキャンペーンを実施しました。同キャンペーンには、警察本部 […]
9月21日(火)午前7時20分から、富山市中川原(東)交差点において、山室地域支部(奥野國德支部長)が企画した交通安全人波作戦が実施されました。同キャンペーンには、山室地域支部役員、地域交通安全活動推進委員、交通指導員等 […]
9月16日(木)、午前11時から、新保なかよし認定こども園の園児に対し、こども園付近の横断歩道で交通安全指導が行われました。交通安全指導では、富山南交通安全協会新保地域支部(植野重則支部長)の役員が、ハンドマイクを活用し […]
7月21日(水)、富山南警察署管内の富山市本郷新地内交差点において、交通死亡事故(軽四×自転車)が発生したことから、7月26日(月)午前10時から、発生場所の交差点及び付近のショッピングセンターにおいて、富山南警察署員、 […]
7月20日(火)午後1時30分から、富山市高島地内、富山県運転教育センターにおいて、富山南警察署管内居住の65歳以上の高齢運転者14名が参加して、シルバードライビングスクールが開催されました。初めに、県交通安全協会運転研 […]
7月20日(火)午前8時35分から、富山市立太田小学校において、1,2年生を対象とした交通安全教室を開催しました。同教室には、警察本部の交通安全キャラクター「事故セイバー」も参加しました。初めに、体育館において、富山南警 […]
7月20日(火)午前7時30分から、富山市太田地内、富山市立太田小学校前県道において、太田地域支部が企画した交通安全キャンペーン(交通安全人波作戦)を行いました。キャンペーンには、太田地域支部役員や交通指導員、太田校下長 […]
7月19日(月)午前11時から、富山市堀川小泉町地内、富山いずみ高校前県道において、堀川地域支部が企画した交通安全キャンペーンが行われました。キャンペーンでは、堀川地域支部役員や地域交通安全活動推進委員等が、通行車両の運 […]