各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
12月10日(金)午後4時30分から、富山市山室地内、ショッピングセンター「グリーンモール山室」において、山室地域支部(奥野國德支部長)が企画した交通安全キャンペーンが行われました。キャンペーンには、山室地域支部役員、交 […]
12月11日(土)午前7時から、富山市悪王寺地内の熊野地区センターにおいて、富南協議会(熊野、新保、月岡地域支部)が企画した年末の交通安全県民運動出発式が行われました。出発式には、富南協議会に所属する各地域支部役員、交通 […]
12月7日(火)午後7時から、堀川地区センターにおいて堀川地域支部(根塚誠支部長)が企画した運転者講習会が行われました。講習会では、富山南警察署交通課の中田係長から反射材の効用や体調を考慮した安全運転の方法など、交通事故 […]
11月21日(日)午前9時から、富山市布瀬町南3丁目地内の屋内ゲートボール場「スパーク富山」において、熊野地域支部(寺嶋正幸支部長)が主催する交通安全ゲートボール大会が開催され、熊野ゲートボール同好会の会員や熊野地域支部 […]
11月17日(水)午後2時から、富山南警察署2階訓授室において、富山南交通安全協会理事会が開催されました。富山南警察署横山交通課長から、交通事故発生状況と年末の交通安全県民運動の実施についてお話を聞いた後、年末の交通安全 […]
11月15日(月)、富山市交通指導員連絡協議会が主催する「交通安全七・五・三ルール」キャンペーンが富山市内の各所で行われました。富山南交通指導員連絡協議会(池田義輝会長)では、同日午後5時から、富山市上大久保地内のグリー […]
堀川地域支部では、堀川小学校のご協力を得て交通安全標語及びポスターの募集を行っていましたが、この度、優秀作品(標語12点、ポスター10点)が決定したことから、11月5日(金)午後1時10分から、同小学校体育館において表彰 […]
11月4日(木)午後5時から、富山市新庄町地内の富山自動車学校において、富山市が主催する交通安全薄暮教室が開催され、富山南交通安全協会山室地域支部が協力して、山室地区の運転者20人が参加しました。交通安全教室では、初めに […]
10月29日(金)午後7時から、太田地区コミュニティーセンターにおいて、太田地域支部(瀬山秀清支部長)が企画した運転者講習会が行われました。講習会には太田地区の運転者約25人が参加し、初めに富山南警察署交通課の中田係長か […]
10月25日(月)午後6時から、富山市交通指導員連絡協議会が主催する「ノーベル街道レッドライト作戦」が富山市内の各場所で実施されました。富山南交通指導員連絡協議会(池田義輝会長)では、富山南警察署前の国道41号において実 […]