各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月5日(金)午前7時から、富山南警察署前において春の全国交通安全運動結団式が行われました。同結団式には、富山南警察署員、富山南交通安全協会役員、同安全運転管理者部会役員、交通指導員、地域交通安全活動推進委員等約40人が […]
4月1日(月)午後6時から、富山南警察署2階訓授室において令和6年度交通指導員及び地域交通安全活動推進委員委嘱状交付式が行われました。同交付式では、委嘱を受ける交通指導員及び地域交通安全活動推進委員全員の名前が読み上げら […]
2月12日(月)午前10時から、富山南警察署2階訓授室において18歳となる新成人の高校生⒋名が参加し、「新成人の集い」が行われました。同集いには、富山南警察署管内の富山いずみ高等学校、富山南高等学校、富山高等支援学校、中 […]
トヨタモビリティ富山㈱では、幼年期から交通安全を意識させ、交通事故防止を図ることを目的に、昨年度から、交通安全協会支部を通じて、幼稚園、認定こども園、保育園等に通園する来年度年長クラスとなる園児に対し、傷害保険付きキーホ […]
2月7日(水)午前10時から、富山市城村地内の富山市立太田保育所において、交通安全教室が開かれました。同交通安全教室には、太田保育所の年長組園児15人のほか、富山南警察署員、太田地域支部役員が参加し、初めに交通安全DVD […]
2月2日(金)午前10時から、富山市悪王寺地内の社会福祉法人興南学園福祉会くまのこども園において、熊野地域支部(明稔支部長)が企画した「交通安全豆まき会」が開催されました。同豆まき会には、くまのこども園の園児約90人のほ […]
1月17日(水)午後2時から、東京都文京区春日地内の「文京シビックセンター大ホール」において、秋篠宮皇嗣殿下、同妃殿下ご臨席の下、「第64回交通安全国民運動中央大会」が開催されました。同大会では、交通安全活動に功績のあっ […]
1月11日(木)午前10時から、富山南警察署2階訓授室において、令和6年年頭本部長感謝状伝達及び署長感謝状贈呈式が開催されました。交通安全功労関係では、警察本部長感謝状を坂井秀春様(交通指導員)が井上署長から伝達されたほ […]
1月16日(火)午後1時30分から、富山市堀川小泉町地内の社会福祉法人あおぞらこども福祉会堀川保育園において、交通安全教室が行われました。同交通安全教室には、富山南警察署員、富山南交通安全協会事務局員、同保育園年長組園児 […]
富山南交通安全協会では、昨年に続いて今年も富山南警察署1階の事務局受付窓口にミニ門松を設置しました。同門松は、管内の富山県立中央農業高等学校の生徒が制作したもので、一部を一般販売したことから購入し設置しました。年末年始の […]