各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月10日(水)午前11時から、富山市中市地内のショッピングセンター「グリーンモール山室店」において、富山南交通安全協会山室地域支部(津田斉支部長)が企画した交通安全キャンペーンが行われました。同交通安全キャンペーンには […]
4月10日は「シートベルト着用徹底の日」に指定されていることから、富山南交通指導員連絡協議会では、同日午後4時10分から、富山市下大久保地内のショッピングセンター「大阪屋キャロット1店」において交通安全キャンペーンを実施 […]
4月11日(木)午前10時から、富山市上千俵町地内の富山市立月岡小学校において、新入学児童を対象とした交通安全教室が行われました。同交通安全教室には、新入学児童31名のほか、富山南警察署員、富山南交通安全協会月岡地域支部 […]
4月8日(月)午前10時25分から、富山市上滝地内の富山市立上滝小学校において、新三年生を対象とした交通安全自転車教室が行われました。同教室には、富山南警察署員、交通安全協会事務局員、交通指導員、富山市生活安全交通課員等 […]
4月8日(月)午前9時15分から、富山市上滝地内の富山市立上滝小学校において、新一年生を対象とした交通安全教室が行われました。同交通安全教室には、富山南警察署員、交通安全協会事務局員、交通指導員等が参加し、富山南警察署の […]
4月9日(火)午後2時から富山市のグランドプラザにおいて、春の交通安全富山市民大会が開催され、富山南交通安全協会からは、寺嶋協会長を初めとして交通安全協会役員、交通指導員、地域交通安全活動推進委員等が参加しました。同市民 […]
4月6日(土)午前9時30分から、富山市上袋地内の上袋神社において、蜷川地域支部が主催する交通安全祈願祭が行われました。同祈願祭には、蜷川地域支部役員の他、富山南警察署員、蜷川地区各町内会長等が参加し、玉串を捧げて地域の […]
4月8日(月)午前7時30分から、富山市太田地内の富山市立太田小学校前に置いて、「交通安全ピカピカ1年生みまもり大作戦」と題して交通安全人波作戦が行われました。同人波作戦には、太田地域支部役員の他、富山南警察署員、太田長 […]
富山南交通安全協会新保地域支部では、毎年、新保小学校の入学式に参加する新一年生と父兄に対して、街頭で交通安全指導を行っていますが、本年も4月5日午前8時30分から新保小学校付近の通学路において、新保地域支部役員及び交通指 […]
4月5日(金)午前7時から、富山南警察署前において春の全国交通安全運動結団式が行われました。同結団式には、富山南警察署員、富山南交通安全協会役員、同安全運転管理者部会役員、交通指導員、地域交通安全活動推進委員等約40人が […]