各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
12月5日(火)午前11時から、富山市秋吉地内の幼稚園「フローベルズインターナショナルスクール」において、全ての園児を対象とした交通安全教室が開かれました。同交通安全教室には、幼稚園児約40人のほか、富山南警察署員、富山 […]
12月4日(月)午前7時30分から、富山市太田地内の富山市立太田小学校前県道上において、太田地域支部(瀬山秀清支部長)が企画した交通安全人波作戦が行われました。同人波作戦には、富山南警察署員、太田地域支部役員のほか、太田 […]
11月26日(日)午前9時から、富山市布瀬町南3丁目地内の富山市屋内ゲートボール場(スパーク富山)において、熊野地域支部が企画した交通安全ゲートボール大会が開かれました。同大会には、熊野地区のゲートボール愛好者約20人の […]
11月20日(月)午前10時から、富山市上滝地内の社会福祉法人大山保育会上滝保育園において、交通安全教室が実施されました。同交通安全教室には、富山南警察署大山交番員、同交通課員、交通安全協会事務局員のほか、年長組の園児3 […]
11月15日(水)午前11時から、富山市上袋地内のショッピングセンター「アピタ富山店」において、富山南交通指導員連絡協議会が企画した交通安全キャンペーンが行われました。同キャンペーンには、富山南警察署員、富山南交通安全協 […]
11月9日(木)午後1時から、富山市堀川小泉町地内の富山市立堀川小学校において、堀川地域支部が募集した交通安全標語・ポスターコンクール優秀作品の表彰式が行われました。同表彰式では、先月行われた優秀作品選考会で選ばれた交通 […]
11月7日(火)午後1時30分から、富山市堀川小泉町地内の堀川地区センターにおいて、交通安全協会堀川地域支部が企画した本年度第2回目の交通安全輪投げ大会が行われました。同輪投げ大会には、堀川地域支部管内の高齢者約40人が […]
11月6日(月)午後2時30分から、富山市友杉地内の富山産業展示館(テクノホール)2階会議室において、令和5年度「現場における安全対策講習会」が行われました。同講習会には、富山県道路使用適正化協会富山南支部(支部長:宮口 […]
富山南交通指導員連絡協議会では、管内を通る国道41号が別名「ノーベル街道」(国道41号沿線からノーベル賞受賞者が多数輩出されているため)と呼ばれていることに因み、毎年「ノーベル街道レッドライト作戦」と銘打って、夜間事故防 […]
10月29日(日)、富山市赤田地内の富山市立蜷川小学校で開催された蜷川校区三世代交流フェスティバル会場において、交通安全協会蜷川地域支部役員が、同フェスティバルに訪れた皆さんに交通事故防止を呼びかけました。呼びかけには、 […]