各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
島田助八 能町支部長は、能町小学校から新入学児童に対する交通安全教室への協力要請を受けて、支部員等共に通学路において、横断歩道の安全な渡り方を指導しました。
山本徹 横田支部長、堀雅一 川原支部長及び鍋島修 西条支部長は、支部員、地域の交通指導員とともに、新入学児童の交通安全教室に参加し、登下校時の通学路において横断歩道の安全な渡り方の指導をしたほか、今年度から発足した交通リ […]
栗本弘二 成美支部長と支部員及び交通指導員が、小学校からの協力要請を受けて 新入学児童を対象とする登下校時の通学路での交通安全教室に参加し、支援をしました。
中條利男 戸出東部支部長、中田修二 福岡支部長、村上信之 大滝支部長、上田春夫 西五位支部長及び小山清明 赤丸支部長は、戸出東部小学校および福岡小学校からの協力要請を受けて人波作戦に参加し、支援しました。
五位小学校では、新入学児童が本格的の登校する時期を迎え、校区の交通安全協会支部及び交通指導員に対して教室実施に当たり、協力要請が行われました。 大野忠雄東五位支部長、中島忠信小勢支部長、室田繁樹立野支部長、村田雄功石堤支 […]
高岡自動車学校では、令和8年4月1日に施行される自転車利用者に対する道路交通法の改正内容について、高岡龍谷高校を対象として講習会を企画され、共に高校生に法通法令順守を呼びかけました。 なお、高岡自動車学校から高岡龍谷高校 […]
高橋浩吉守山支部長は、東五十里公民館において地区内の高齢者を対象に交通安全と特殊詐欺の被害にあわないように交通安全・防犯教室を高岡警察署員の協力を得て開催しました。
太田俊之伏木支部長及び小竹利幸木津支部長は、小学校から交通少年団員による交通安全人波作戦を実施するにあたり、協力要請を受けて参加し、支援しました。
高陵小学校及び戸出西部小学校の交通少年団員による交通安全人波作戦が実施されることから 中山繁定塚支部長・川端徹平米支部長及び二谷敏之戸出西部支部長は支部員とともに参加し支援をしました。
上村順一二上支部長と高橋浩吉守山支部長は、万葉小学校が新入学児童の交通安全教室を実施されることに伴い、参加して同教室の支援を行いました。