各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
6月15日 能町支部の島田支部長が、吉久いきいきサロン会の協力を得て、吉久地区公民館において高岡警察署交通課や高岡市役所市民生活課から講師を招き、交通安全や振り込め詐欺に遭わないための教室を開催し高齢者20名の方が参加 […]
6月3日 能町支部の島田支部長が、米島長寿会や米島自治会の協力のもと、「高齢者運転者に対する法改正の概要」や「自動車運転免許証返納時における各種支援内容」などについての講師として、高岡警察署、高岡市から担当者を招き、みだ […]
4月13日(木) 高岡安全協会福田支部(支部長 盛田晃)が 交通指導員などの方と共にカーマ高岡六家店駐車場において 買い物客に対して自転車の安全な利用方法の注意喚起を行いました。
4月13日(水) 高岡第一高校の柔道部とラグビー部のメンバーで構成する「万葉ハイスクール見守り隊(30名)」が高岡警察署 高岡地区交通指導員連絡会とともに 自転車利用の登校中の生徒に対して 事故に遭わないように交通ルール […]
4月12日(火) 高岡交通安全協会能町支部(支部長 中田 助八)が 能町小学校の新入学児童を対象とした交通安全教室を通学路において 高岡警察署 高岡地区交通指員連絡会とともに行いました。
4月11日(月) アルビス米島店において高岡交通安全協会能町支部(支部長島田 助八)が 高岡警察署 高岡地区交通指導員連絡会など10名とともに 買物客などに「車両等で横断歩道を通過する際に歩行者がいる場合の留意点」につい […]
4月11日(月) 高岡交通安全協会戸出西部支部(二谷 敏之)が戸出西部小学校において新入学児童に対し 通学路(信号機のある横断歩道や信号機のない横断道)での安全な登校方法について 高岡警察署 戸出西部地区の交通指導員など […]
4月9日(土) アルビス中田店にて 高岡交通安全協会中田支部(支部長松井 健太郎)が高岡警察署 中田地区の交通指導員 高岡市地域活動推進委員などと買い物客に対して交通安全のチラシなどを配布し 交通事故防止について声掛けを […]
4月9日(土) アルビス野村店において 高岡交通安全協会野村支部(支部長 西森 佑眞)が高岡警察署、高岡地区交通指導員など10名による買い物客に春の全国交通安全運動期間中のチラシや反射材などを配布し 交通事故防止を呼びか […]
高岡交通安全協会では、春の全国交通安全運動に合わせて高岡市内にある災害対策用自動販売機(44台)により、交通安全を訴えました。 これは、高岡市危機管理室が管理する災害対策用自動販売機に次の5つフリップを安全運動期間中(4 […]