各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
9月23日(土)、南砺市交通安全協会上平地域支部(山本孝盛支部長)は、南砺市西赤尾町地内、国道156号に接する道の駅上平「ささら館」駐車場で上平婦人会、上平青年団及び南砺警察署員ら9人が連携して五箇山ぼべら(カボチャ)を […]
9月23日(土)、南砺市交通安全協会南蟹谷支部(青木幸政支部長)は、南砺市土山(三軒茶屋)地内の県境附近で地区役員、交通指導員及び南砺署員ら25人が「ゆっくり(栗)走ろう!南蟹谷」と銘打ち、栗の入った手作りの交通安全シー […]
9月22日(金)、南砺市交通対策協議会(会長: 田中幹夫南砺市長)は、南砺市役所大ホールにおいて、「交通安全なんとエコ・ドライバーズコンテスト」の表彰式を行いました。 南砺市交通安全協会安全運転管理者部会から24事業所が […]
9月22日(金)、南砺市交通安全協会福野地域支部(丹羽善雄支部長)は、南砺市寺家新屋敷地内ア・ミュー店前歩道にて当支部役員、安全運転管理者部会員、地域交通安全活動推進委員及び南砺署員ら20人が参加し、通行車両や歩行者に「 […]
9月21日(木)、南砺市交通指導員連絡会(安田友明会長)は、南砺市吉江中地内の県道歩道上から交通指導員、南砺市交通安全協会職員及び南砺警察署員ら15名が連携し、通行ドライバーに歩行者の安全確保を呼びかけました。 交通指導 […]
秋の全国交通安全運動が始まった9月21日(木)、南砺署前に交通安全を願う巨大な鑑賞用カボチャで作った「交通安全地蔵」3体がお目見えし「気ぃつけられぇ」と願っています。地蔵の設置は、毎年恒例で東太美壮年クラブ(中川悟会長) […]
9月20日(水)南砺警察署は、今月2件の死亡事故が相次ぎ発生し、管内の死亡事故件数が今年に入り5件となり、前年同期と比べ2件増となったため秋の全国交通安全運動前に交通事故防止を呼び掛けました。 南砺市川西地内の国道304 […]
9月20日(水)、南砺市交通安全協会は南砺市中央図書館において、秋の全国交通安全運動を効果的に推進するため「交通安全サテライト作戦」と銘打ち、アマビエ反射材とチラシ等を水口秀治副会長から保市のり子中央図書館長に交付しまし […]
9月4日(月)、第60回富山県交通安全県民大会が県民会館ホールで開催され、交通安全活動に長年従事している16名1団体が表彰されました。 誠におめでとうございます。 表彰区分 表彰の種別 受賞者(地域支部) 富山県部門功労 […]
9月5日(火)、南砺市交通安全協会(岩﨑修会長)は、南砺市荒木地内の福光中央会館で開催した理事会の席上において富山県自動車整備振興会砺波支部(小西昭夫支部長)から当支部設立50周年を記念し、多額のご寄附をいただきました。 […]