各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月15日(金)、交通安全協会福野地域支部(石井恒雄支部長)は、地域交通安全活動推進委員、安全運転管理者部会員、市交通安全アドバイザー及び南砺署員ら28人と連携して、南砺市寺家新屋敷地内の福野ショッピングゾーン「ア・ミュ […]
交通安全協会利賀地域支部(支部長上田英夫)は、4月6日(水)及び15日(金)の早朝、当支部役員、利賀婦人会、交通指導員及び利賀駐在所警察官ら延べ36名らと、南砺市利賀村地内の「栃の木広場」、「そばの郷広場」及び「百瀬会館 […]
4月14日(木)、南砺市交通安全協会交通指導員部会(部会長 安田友明)は、南砺市川西(福光)地内、国道304号ポケットパーク内で当部会員、安全運転管理者部会員及び南砺警察署員ら18名と連携し、長時間運転で疲れた通行ドライ […]
4月13日(水)、南砺市交通安全協会(会長 岩﨑修)は、南砺市福光(栄町)地内の市道T字路で福光中学校生徒会、市交通指導員及び南砺警察署員ら22名が通行ドライバーに歩行者の安全確保を呼び掛けました。 福光中学校生徒9人は […]
4月9日(土)、交通安全協会福光地域支部吉江地区支部(支部長南部良晃)は、当支部役員及び南砺警察署員ら10名と連携し、南砺市荒木地内「サンキュー福光フレッサ店」前で、「春のふれあい足元ピカピカキャンペーン」と銘打って、買 […]
4月10日(日)、交通安全協会平地域支部(支部長 前本誠健)は、平地域づくり協議会役員ら11名と連携して、南砺市下梨地内下梨ポケットパーク前の国道156号で地元特産の五箇山和紙の端材を利用したマグネット等を通行ドライバー […]
交通安全協会城端地域支部大鋸屋地区支部(支部長橋場修)役員ら20名は、4月3日(日)から10(日)にかけて、9集落内に設置されたカーブミラー38基の点検・清掃を行い、水垢でくすんだ鏡面をピカピカに磨き、交通事故防止に寄与 […]
4月8日(金)、南砺市交通安全協会安全運転管理者部会(部会長松村幸治)は、南砺警察署と南砺自動車学校を連携し、管内170事業所から「フレッシュさん(新入社員)」20名を募集し、安全運転を確かなものにする体験・実践型講習を […]
4月8日(金)、交通安全協会井波地域支部井波地区支部(支部長高田佳充)は、南砺市交通安全協会安全運転管理者部会員ら18名と連携し、南砺警察署井波幹部交番前で井波地区支部役員の家族が手作りした「杉の実」をあしらった、マスコ […]
4月8日(金)、交通安全協会城端地域支部(三都井康弘支部長)は、地域交通安全活動推進委員、交通指導員、安全運転管理者部会員及び南砺警察署員ら35人と連携し、JR城端駅前の国道304号歩道上から、のぼり旗・横断幕を掲げて通 […]