各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
12月14日(火)9時、交通安全協会安全運転管理者部会(松村幸治部会長「大建工業(株)」は、同部会に加入する市内168事業所に「安全運転の誓い」の署名を呼び掛けたところ、108事業所、4,520人から集まった名簿を南砺警 […]
12月13日(月)午前7時から、JR城端駅前の国道304号歩道にて、当協会城端地域支部(三都井康弘支部長)、地域交通安全活動推進委員、安全運転管理者部会員及び南砺警察署員ら17人は、通行車両や歩行者に対してのぼり旗・横断 […]
12月10日(金)15時30分、交通安全協会井口地域支部(小林文雄支部長)は、井口駐在所員と連携し「年末の交通安全県民運動」を前に、南砺つばき学舎の4年生児童10名に通学路の交通安全講話をした後、児童が職員室を訪問し教職 […]
南砺市交通安全協会の広報誌第47号(令和3年冬号)を作成し、南砺市内の全世帯に配布する広報啓発を行いました。
10月20日(水)午前10時30分から、南砺市山見地内、いなみ交流館「ラフォーレ」において、ほのぼのたじりサロン(代表金田淑子)から招請を受け、高齢者20名に交通安全出前講座を行いました。当講座では、南砺警察署女性警察官 […]
南砺市交通安全協会(岩﨑修会長)は、南砺市老人クラブ連合会と連携し、市内の65歳以上の高齢者を対象に受講者を募り、受講者86名を5回に分けた体験型交通安全講習会を南砺自動車学校で行い、運転技能を再確認しました。 認知機能 […]
9月22日(水)及び30日(木)の早朝7時から、交通安全協会利賀地域支部(支部長上田英夫)は、利賀中学校(30日のみ参加)、利賀婦人会、交通指導員及び利賀警察官駐在所員ら延べ38名らと連携して、南砺市利賀村地内の3箇所( […]
9月26日(日)、福野地域支部高瀬地区支部(柳瀬政夫支部長)役員ら6名は、高瀬西地内に設置されたカーブミラーの点検・清掃活動を行い、水垢でくすんだ鏡面を磨きピカピカにし交通事故防止に寄与しました。 この日は、福野地域支部 […]
9月25日(土)11時から、交通安全協会上平地域支部(山本孝盛支部長)は、上平婦人会及び南砺警察署員ら13人と連携して南砺市西赤尾町地内、道の駅上平「ささら館」前の国道156号でドライバーにマスクや啓発チラシを配って「ゆ […]
9月22日(水)午前7時から、JR城端駅前の国道304号歩道にて、当協会城端地域支部(三都井康弘支部長)、地域交通安全活動推進委員、安全運転管理者部会員及び南砺警察署員ら29人は、通行車両や歩行者に対してのぼり旗・横断幕 […]