各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
南砺市交通安全協会(会長岩﨑修)は、春の全国交通安全運動スタートの4月6日、越中一ノ宮「高瀬神社」で交通安全関係者35名が参加し、南砺市長ら10名の玉串奉奠など無事故を願う交通安全祈願祭を執り行いました。出発式では、岩﨑 […]
南砺市交通安全協会は、市内の温泉施設3か所に交通安全ポケットティッシュ3千個を配布し、交通安全運動期間中の温泉利用者に手渡す広報啓発を行います。ポケットティッシュには「横断歩道で止まります」等を記載し、横断歩道で止まって […]
3月29日(火)、南砺市交通安全協会(会長岩﨑修)は、南砺市内の小学校9校に入学する新一年生329名に配付する「交通安全あいうえお表」及び「反射ストラップ」を南砺市教育委員会に進呈しました。 受け取った松本謙一教育長は、 […]
南砺市交通安全協会は、令和4年3月19日、城端老人福祉センター「美山荘」で開催された、南砺市老人クラブ連合会主催の「第一回南砺市老連健康麻雀大会」を後援し、大会参加者39名に「鬼滅柄反射リフレクター」を進呈しました。 又 […]
重原一雄氏(福野地域在住)は、多年にわたり交通安全活動に尽力し、抜群な功績が認められて、交通栄誉章「緑十字銀章」を受賞されました。 1月31日、富山県警察本部において表彰伝達式があり富山県警察本部長から授与され、当日に南 […]
南砺市交通安全協会城端地域支部蓑谷地区支部(支部長 嶋文秋)は、年末の交通安全県民運動期間中、支部地区内196戸に、個包装したマスク、反射材着用推進チラシ持って家庭訪問し、交通ルールを守ろうと呼び掛けました。 受け取った […]
12月20日(月)15時から、南砺市福野軸屋の旬彩市場「ふくの里」駐車場で、南砺市交通安全協会、地域交通安全活動推進委員及び南砺警察署員ら14人が、運転者の交通ルール遵守「マナーup・チェックup・ライトup」を啓発する […]
12月17日(金)13時30分から、南砺市交通安全協会井波地域支部(地域支部長 寺井正次)は、交通安全協会安全運転管理者部会、地域交通安全活動推進委員部会及び南砺警察署員ら26名と連携し、南砺警察署井波幹部交番前で「飲酒 […]
12月16日(木)7時45分、南砺市交通安全協会(会長 岩﨑修)は、福光中学校体育館前で南砺福光高校、福光中学校、交通指導員及び南砺警察署員ら37名による「ストップ横断歩道引継ぎ式」を行いました。これは、「横断歩道は止ま […]
12月15日(水)11時から南砺市交通安全協会は、南砺市、福光農業協同組合及び南砺警察署と連携し、南砺市荒木地内の「サンキュー福光フレッサ店」前にて、布にも貼れる「反射材」や交通安全啓発チラシを買い物客に手渡し、高齢者・ […]