各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月11日(金)、南砺市交通安全協会安全運転管理者部会(石崎功部会長)は、南砺自動車学校で、管内169事業所から参加者を募った新入社員16名に安全運転を確かなものにするフレッシュさんドライビングスクールを開催しました。 […]
4月11日(金)、南砺市交通安全協会井波地区支部(支部長:高田佳充)は、支部役員及び南砺市交通安全協会安全運転管理者部会員ら21名と連携して南砺署井波幹部交番前で支部役員の家族が手作りしたティッシュケースと貝(シェル)を […]
4月11日(金)、南砺市交通安全協会城端地域支部(三都井康弘地域支部長)は、支部役員、地域交通安全活動推進委員、安全運転管理者部会員及び南砺警察署員ら35名が連携し、JR城端駅前の国道304号歩道上から、のぼり旗・横断幕 […]
4月10日(水)、南砺市岩屋地内の市立山野保育園の年長園児10名を「やまのキッズポリス」に委嘱しました。委嘱状は南砺警察署長と南砺市交通安全協会長連名で藤井敏雅署長から交付され、岩﨑修会長は反射材を贈呈しました。園児は「 […]
4月9日(水)、南砺市寺家新屋敷地内ア・ミュー店前歩道にて南砺市交通安全協会福野地域支部(山本剛地域支部長)は、当支部役員、安全運転管理者部会員、地域交通安全活動推進委員及び南砺署員ら18人が参加し、通行車両や歩行者に「 […]
4月8日(火)、南砺市交通安全協会交通指導員部会(安田友明部会長)は、南砺市荒木地内の南砺署西側国道304号歩道上から、市交通指導員及び南砺警察署員ら14名が「横断歩道は止まろう」の一文字を記載したパネル板等を掲げ、早朝 […]
4月6日(日)、南砺市交通安全協会吉江地区支部(支部長:得地外明)は、南砺市荒木地内「サンキュー福光フレッサ店」入口付近で、当支部役員及び南砺警察署員ら8名が買い物客に靴用反射シールやチラシ100セットを配布し「春は足元 […]
南砺市交通安全協会(会長岩﨑修)は、春の全国交通安全運動スタートの4月6日(日)早朝、越中一ノ宮「高瀬神社」で交通安全関係者34名が参加し交通安全祈願祭を執り行い、南砺市長ら11名が玉串奉奠し、無事故を祈願しました。 又 […]
3月21日(金)、富山県交通安全協会が開催する第35回定例理事会の席上で、令和6年度優秀支部表彰を富山県交通安全協会長から授与されました。 これは、交通安全活動を積極的に推進し交通事故防止に大きな成果を収めたことによるも […]
3月17日(月)、南砺市交通安全協会は、4月に市内の小学校9校に入学する新小学一年生291名に「交通安全あいうえお表」と「反射ストラップ」を南砺市教育委員会に贈呈しました。 交通安全あいうえお表は、五十音の平仮名と「あぶ […]