各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
6月3日(火)、田家保育所の3歳から5歳児の親子を対象とする交通安全教室を実施しました。 同教室では、安協職員、駐在による保護者への交通安全講話の後に、親子でDVDの視聴、最後は室内で模擬信号機を使用して親子で横断歩道を […]
6月2日(月)内山公民館に高齢者17名が参加し、いきいき教室が開催されました。 同教室では、地域交通課長による交通安全講話のほか、県安全協会職員により高齢者ドライビングクリニック(ドライブチェッカー、視野診断計)による身 […]
5月31日(金)、荻生保育所の年長園児22人及びその家族を対象に、荻生駐在所員及び交通安全協会職員が参加して交通安全教室を実施しました。 DVDにより園児と問答形式で、交通安全意識を醸成し、その後、家族と手をつないで横断 […]
5月29日(木)、生地小学校の3年・4年生、35名を対象とした、自転車交通安全教室を開催しました。 児童は、協会職員からの交通指導を受けたのちに、DVDを視聴し、生地駐在所員による安全な自転車の乗り方の再確認指導がありま […]
5月22日(木)、石田こども園の園児72人を対象に、石田駐在所員、石田地区交通指導員、交通安全協会職員が参加して交通安全教室を実施しました。 室内でDVD鑑賞の後に、駐在所員及び協会職員から横断歩道等の横断の指導受けたの […]
5月21日(水)、たかせ小学校の3年~6年生125人を対象とした自転車交通安全教室を開催しました。 各教室では、 ・協会職員による交通ルールやヘルメット着用の説明 ・自転車の安全な乗り方のDVDを視聴 ・駐在所員がDVD […]
5月13日(火)若栗小学校の3年、4年生24人を対象とした自転車交通安全教室を実施しました。児童は、協会員からの交通安全指導を、駐在所員からは自転車の乗り方の指導を受けた後に、練習コースを走り個々の指導を受けました。 参 […]
4月28日(月)に、黒部警察署長から県内で芸能活動を行っている津田奈由子(愛称:ウナジョ)さんに「安全安心大使」の委嘱状が交付されました。 警察の最後の砦である機動隊員に扮して、「防犯、交通安全の撲滅」を訴えました。 5 […]
4月25日(金)、うらやま保育園の3~5歳児42人を対象に、駐在所員及び交通安全協会職員が参加して交通安全教室を実施しました。 DVD視聴、横断歩道の渡り方指導等のほか、保育所オリジナルの交通安全の歌の合唱がありました。 […]
4月24日(木)、荻生小学校の3~6年生79人を対象に自転車交通安全教室を開催しました。 教室では、DVD視聴の後に、実際の自転車を使用して、安全な自転車の乗り方などの指導がありました。 道路標識の説明をする協会職員 […]