各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月7日、舟橋村役場前広場において、春の全国交通安全運動村民大会が開催され、関係者約60人が参加する中、来賓挨拶に続いて、舟橋村交通安全母の会代表が交通安全宣言を読み上げ、悲惨な交通事故の防止を訴えました。
4月4日、上市町役場前広場において、春の全国交通安全運動出発式が開催され、関係者約70人が参列する中、来賓挨拶に続いて、セーフティレディーの2人が息を合わせて力強く交通安全宣言を読み上げ、悲惨な交通事故の防止を訴えました […]
4月4日、上市町大岩地内の大岩山日石寺において、『令和7年度上市区域交通安全協会・交通安全祈願祭』を開催しました。祈願祭には、協会役員の他、中川上市町長、渡辺舟橋村長、大島上市警察署長も参加し、管内の交通安全を祈願しまし […]
4月3日、上市警察署において、セーフティレディー委嘱状交付式を行いました。大島上市警察署長から委嘱状を受けた株式会社コージンの女性社員が力強く交通安全宣言を読み上げ、今後の交通安全活動での活躍を誓いました。
12月16日(月)交通指導員会のメンバー6人と警察官4人が、上市町ショッピングタウンパルにおいて、 チラシや啓発品を同店利用者に配りながら、高齢者の交通事故防止を呼び掛けました。
12月12日(木)上市町保健福祉総合センターにおいて、『夕暮れ時と夜間の交通事故防止』啓発活動を行いました。 啓発活動には、協会職員2人と警察官の他にセーフティレディーも参加し、「夕暮れ時と夜間は、反射材とLEDライトの […]
12月11日(水)上市町役場及び役場前ガソリンスタンドにおいて、『横断歩道における歩行者等の優先・保護』を呼び掛けました。 この活動には、警察官、協会職員のほか役場職員が参加し、役場やGS利用者に対して、チラシや啓発品を […]
10月11日(金) 交通死亡事故ゼロ750日達成(達成日:10/2)で、富山県警察本部長感謝状の伝達式が上市警察署で執り行われました。同署管内の上市区域及び立山町交通安全協会の両協会長が、青木署長から感謝状を受け取りまし […]
9月25日(水)大岩山日石寺の六本滝において、滝行による交通安全祈願祭を行いました。滝行には、警察官5人と協会職員1人が参加し、交通安全のたすきを着けて、滝に打たれながら交通安全を祈願しました。また、警察官5人は、ヘルメ […]
9月27日(金)上市町森尻の『アルプスガーデンつるぎ』前において、宮川小学校の児童らが「交通安全標語入りキーホルダー」80個を通行するドライバーに配り安全運転を呼び掛けました。キーホルダーは、宮川こども習字教室に通う児童 […]