各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
7月15日(木)上市町の商業施設2カ所の出入り口において、セーフティレディー2名と当協会女性部会など11名が、『晴れ(路面:乾)でも、見通しの悪い雨(路面:濡)でも交通安全』として、ポケットティッシュ(乾)、アルコールウ […]
7月13日(火)早朝、交通指導員7名が上市町役場前交差点付近にいて、中学校へ自転車登校する生徒や小学校へ登校する児童を中心に交通指導を行った。
4月13日(火)朝、上市町法音寺地内のショッピングタウン『パル』付近の通学路において、当協会支部が交通指導員等の協力を得て、自転車利用者等に対する交通指導を行いました。
4月7日(水)上市町正印地内の商業施設出入口付近において、当協会各支部が地活推進員の協力を得て、街頭キャンペーンを開催しました。キャンペーンでは来店する高齢者を中心に「やわやわ運転自主宣言」の啓発チラシ等を配布し、安全運 […]
4月6日(火)上市町横越地内のクロダ電機店前の県道沿いで、当協会女性部が交通指導員等の協力を得て、街頭キャンペーンを開催しました。キャンペーンでは、無事故祈願済みの手作りマスコット等を通行車両のドライバーに配布して安全運 […]
4月6日(火)上市町役場前広場において、春の全国交通安全運動出発式を開催しました。出発式では、セーフティレディー2名が息を合せて交通安全宣言文を読み上げ、交通事故防止を誓いました。期間中、各地区安協では特色ある交通安全活 […]
4月5日(月)上市警察署において、セーフティレディー委嘱状交付式を開催しました。委嘱を受けたJAアルプスの女性職員2名は交通安全宣言を読み上げ、今後の交通安全活動での活躍を誓いました。
4月5日(月)上市町広野地内の加積廣野神社において、無事故を願い交通安全祈願祭を開催しました。なお、今回の祈願祭は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、協会役職員のみ出席の縮小開催とし、併せて管内7小学校の新1年生145 […]
町内の商業施設等で当協会セーフティレディー2名を中心に、飲酒運転撲滅の啓発チラシを配布し飲酒運転防止を呼びかけるとともに、反射材の啓発及び靴等への直接貼付を行うなどの交通安全活動を行いました。反射材を貼付された年寄りは「 […]
9月30日(水)午前7時30分から、交通指導員らが、上市町役場前交差点を中心に、自転車利用者に対する交通指導を行いました。