各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
12月16日(月)交通指導員会のメンバー6人と警察官4人が、上市町ショッピングタウンパルにおいて、 チラシや啓発品を同店利用者に配りながら、高齢者の交通事故防止を呼び掛けました。
12月12日(木)上市町保健福祉総合センターにおいて、『夕暮れ時と夜間の交通事故防止』啓発活動を行いました。 啓発活動には、協会職員2人と警察官の他にセーフティレディーも参加し、「夕暮れ時と夜間は、反射材とLEDライトの […]
12月11日(水)上市町役場及び役場前ガソリンスタンドにおいて、『横断歩道における歩行者等の優先・保護』を呼び掛けました。 この活動には、警察官、協会職員のほか役場職員が参加し、役場やGS利用者に対して、チラシや啓発品を […]
10月11日(金) 交通死亡事故ゼロ750日達成(達成日:10/2)で、富山県警察本部長感謝状の伝達式が上市警察署で執り行われました。同署管内の上市区域及び立山町交通安全協会の両協会長が、青木署長から感謝状を受け取りまし […]
9月25日(水)大岩山日石寺の六本滝において、滝行による交通安全祈願祭を行いました。滝行には、警察官5人と協会職員1人が参加し、交通安全のたすきを着けて、滝に打たれながら交通安全を祈願しました。また、警察官5人は、ヘルメ […]
9月27日(金)上市町森尻の『アルプスガーデンつるぎ』前において、宮川小学校の児童らが「交通安全標語入りキーホルダー」80個を通行するドライバーに配り安全運転を呼び掛けました。キーホルダーは、宮川こども習字教室に通う児童 […]
9月27日(金)北アルプス文化センターで交通安全キャンペーンを行いました。当日、同文化センターでは町社会福祉大会が開催され、当協会女性部会のメンバーが、啓発チラシや障害者支援施設『四ツ葉園』から提供されたコインケーススト […]
9月27日(金)南加積会館前において、南加積小学校3年の児童16人が、交通安全キャンペーンを行いました。このキャンペーンは、毎年、秋の全国交通安全運動に併せて行っているもので、今年は『ピカピカ作戦』として、反射バンドや反 […]
9月25日(水)富山県自動車整備振興会中新川支部・上市分会は、上市町のショッピングタウンパル駐車場において、マイカーの無料点検を行いました。当日は、50袋の梨を準備し、点検整備の終わったドライバーに点検整備の励行を促すと […]
9月24日(火)舟橋村の白山神社前県道沿いで、当協会舟橋支部、舟橋村交通安全母の会、交通指導員部会のメンバーが、上市警察署の協力を得て街頭キャンペーンを行いました。キャンペーンでは、チラシやティッシュのほか、啓発グッズを […]