各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月21日(月)午前9時30分から約1時間30分、東明小学校で交通安全教室が開催され、1年生(33名)が小学校周辺道路での横断歩行練習、3年生(41名)が体育館で安全な自転車の乗り方等についての実技指導を受 […]
4月18日(金)午前9時30分から約2時間、大門小学校体育館において3年生(96名)の自転車交通安全教室が開催され、校下支部(二口支部等)は射水市、射水警察署等関係機関とともに支部長等の役員が参加しました。
4月17日(木)午前9時30分から約1時間30分、大島小学校において交通安全教室が開催され、1年生(100名)が小学校周辺道路、歩道橋等で横断歩行練習を行いました。当協会大島支部(支部長 山中義直)は射水市、射水警察署等 […]
4月16日(水)午後1時15分から約1時間、下村小学校で交通安全教室が開催されました。1年生と2年生(16名)は小学校周辺道路で横断歩行練習を行い、3年生(8名)は体育館で自転車の安全な走行を学びました。当協会下支部(支 […]
4月16日(水)午前9時30分から約1時間30分、新湊放生津小学校において交通安全教室が開催され、1年生と2年生(88名)が小学校周辺道路で横断歩行練習を行いました。当協会新湊支部(支部長 市吉鉄男)、放生津支部(支部長 […]
4月15日(火)午前9時30分から約2時間、射水市立歌の森小学校体育館において、同校3年生(70名)の自転車交通安全教室を、また付近の一般道路を使用して、同校1年生の横断歩行練習が行われました。 当協会池多支部(支部長 […]
4月14日(水)午前7時30分から午前8時まで、桜町地内通学路の万葉線神楽川踏切で実施された小学生に対する踏切横断時の交通安全指導に、当協会新湊支部(支部長 市吉 鉄男)放生津支部(支部長 八嶋浩久)の役員らが参加しまし […]
4月14日(月)午前9時30分から約1時間半、射水市立大門小学校付近の一般道路を利用して、大門小学校1年生(97名)の交通安全教室が開催され、同校の校下支部(浅井、櫛田、大門、二口、水戸田支部)は支部長等の役員が参加しま […]
当協会新湊支部(支部長 市吉鉄男)以下役員16名は、4月13日(日)午後2時から約1時間、町内のカーブミラーの点検と清掃を実施しました。
当協会作道支部(支部長 浅岡 繁)は射水警察署員等と共に、4月13日(日)午前10時から約30分間、射水市立作道小学校前において、「飲酒運転撲滅」「飲酒運転根絶」の横断幕やのぼり旗を掲げ、通行中のドライバーに交通事故防止 […]