各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
当協会作道支部(支部長:浅岡繁)は交通安全母の会等と共に、9月28日(日)午前10時から約30分間、射水市立作道小学校前において、「飲酒運転撲滅」「飲酒運転根絶」の横断幕やのぼり旗を掲げ、通行中のドライバーに交通事故防止 […]
当協会は、射水警察署、射水市と合同で、9月26日(金)午前9時30から射水市戸破地区(アイザック文化ホールラポール周辺)において、高齢者の交通安全意識の向上と交通ルールの遵守を図るため、ウォークラリー大会(射水市老人クラ […]
大島支部(支部長:山中義直)の役員は、地域交通安全活動推進委員と合同で、9月25日(木)午前10時から約30分間、イータウン大島「アルビス大島店」前で、「飲酒・危険運転しません(べい)」と、白エビ煎餅とともに交通安全を訴 […]
当協会大島支部(支部長:山中義直)は、9月24日(水)午後3時から、大島小学校4年生らとともに、5月に小学校の花壇に手植えしたヘチマから収穫したヘチマ水を「事故へっちまえ」との願いを込めてドライバーに手渡し、交通事故防止 […]
当協会新湊支部(支部長:市吉鉄男)は、9月23日(火)午前10時から約30分間、支部の主要交差点において、「交通安全」「全ての座席のシートベルト着用」等ののぼり旗を掲げ、通行中のドライバーに交通事故防止を呼び掛ける人波作 […]
当協会戸破支部(支部長:温井浩)以下役員9名は、9月21日(日)午前11時から約1時間、町内のカーブミラーの点検と清掃を実施し、交通環境の整備をしました。
当協会堀岡支部(支部長:竹脇隆)は、9月22日(月)午後7時から約1時間、堀岡コミュニティセンターにおいて、地区の運転者15名を対象に運転者講習会を開催しました。
牧野支部(支部長:越後満)は、一日警察署長に就任した射水市出身のオペラ歌手澤武紀行さんとともに、射水警察署員と、9月19日(金)午前9時から30分間、ショッピングセンターアルビス姫野店前で、秋の全国交通安全運動のチラシに […]
戸破支部(支部長:温井浩)は、一日警察署長に就任した射水市出身のオペラ歌手澤武紀行さんとともに、射水警察署、射水市交通安全対策協議会と、9月19日(金)午前8時から30分間、あいの風とやま鉄道小杉駅前で、秋の全国交通安全 […]
射水警察署と射水市、当協会は、9月19日(金)午前7時から射水警察署において、秋の全国交通安全運動の出発式を開催し、交通事故の絶無を期しました。「一日警察署長」に射水市出身のオペラ歌手 澤武紀行さんを委嘱、交通安全ゆるキ […]