各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:3月30日(水) 実施場所:鵜坂公民館 鵜坂支部では、総会に合わせて富山西警察署から交通課長、婦中交番所長を講師に迎え、西警察署管内の交通事故状況や交通事故防止に関する教養及び交通安全活動中における注意事項等 […]
実 施 日:3月17日(木) 実施場所:幼保連携型認定杉原こども園 支部役員が、幼保連携型認定杉原こども園を訪れ、全園児の無事故を願って、園児の代表者3名に交通安全自由帳を贈呈しました。
実 施 日:3月17日(木) 実施場所:杉原小学校 支部役員が、杉原小学校を訪れ、新1年生の無事故を願って、ランドセルカバーや交通安全ワッペンを校長先生に贈呈しました。
実施日時:令和4年1月26日(水) 実施場所:富山西警察署 富山西交通安全協会、富山西安全運転管理者部会及び富山西交通指導員連絡協議会は、それぞれが行った活動により交通死亡事故ゼロ300日を達成した功労について、警察本部 […]
実 施 日:1月22日(土) 実施場所:北代加茂神社 長岡支部では、北代加茂神社において、地域住民の一年間の無事故を願い、山本支部長等の支部役員や富山西警察署員等が玉串をささげました。
実 施 日:1月10日(月) 実施場所:野積地区コミュニティセンター 野積支部では、新型コロナの終息、地域住民の無病息災、交通安全を願って左義長を実施しました。地域住民約160人が参加し、雪の中からお菓子を見つける宝探し […]
実 施 日:12月20日(月) 実施場所:オートバックスエクスプレス富山南店 同店利用者に対して、交通安全啓発チラシやティシュを配布して、夕暮れ時と夜間の交通事故防止を呼びかけました。
実 施 日:12月18日(土) 実施場所:富山市婦中町上田島地内 鵜坂公民館前道路 鵜坂支部(支部長 澤村明)では支部役員が、鵜坂公民館前の歩道上において、支部役員が「横断歩道は歩行者優先!」「全席シートベルト着用!」と […]
実 施 日:12月17日(金) 実施場所:国道8号沿線のコンビニエンスストア 国道8号沿いのコンビニを利用する大型トラック運転者に対し、飲酒運転根絶のチラシやティッシュを配布し交通事故防止を呼びかけました。
実 施 日:12月17日(金) 実施場所:呉羽自動車学校 富山西安全運転管理者部会では、管内事業所で勤務する職業ドライバー等に参加を求めて、自動車学校内コースを使用した基本走行訓練を行って運転技能の向上を図りました。教場 […]