各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:4月8日(月) 実施場所:主要地方道富山環状線 西能病院前交差点 神明支部(支部長 澤井保征)では、交通指導員等が、主要地方道富山環状線の西能病院前交差点の歩道上において、「交通安全」、「全席シートベルト着用 […]
実 施 日:4月8日(月) 実施場所:県道富山・高岡線 五福地内 五福支部(支部長 利波信夫)では、県道富山・高岡線五福地内の歩道上において「事故多し!車間距離保て」と書かれた横断幕やのぼり旗を持って立ち、ドライバーに安 […]
実 施 日:4月7日(日) 実施場所:主要地方道富山・小杉線横の古沢遺跡 お年寄りが当事者となる交通事故が多いことから、お年寄りを「先輩」として、先輩(高齢者)たちの交通安全意識の向上を標語としたパネル板や横断幕を作り、 […]
実施日時:4月6日(土) 実施場所:老田公民館 老田支部(支部長 村石篤)では、自治振興会・老人クラブ・交通指導員・小学校・保育園・富山西警察署員参加のもと、出発式を行い地域総参加で交通安全意識の高揚を図りました。
実 施 日:4月4日(火) 実施場所:富山西警察署 富山商業高校書道部員が、書道パフォーマンスをとおして交通安全メッセージを作成し、富山西警察署エントランスに掲示して来訪者等への交通安全の周知を図ります。(年度内掲示予定 […]
実 施 日:3月27日(水) 実施場所:鵜坂公民館 当協会鵜坂支部(支部長 澤村明)では、富山西警察署から交通課長、婦中交番所長を講師に迎え、管内の交通事故発生状況や街頭活動中における注意事項等について講習を受けた後、総 […]
実 施 日:3月19日(火) 実施場所:幼保連携型認定杉原こども園 杉原支部(支部長 川口義雄)では、支部役員が幼保連携型認定杉原こども園を訪れ、園児の無事故を願って、園長先生に交通安全自由帳や障害保険付きティモティキー […]
杉原支部: 実 施 日:3月19日(火) 実施場所:杉原小学校 杉原支部(支部長 川口義雄)では、支部役員が杉原小学校を訪れ、新1年生の無事故を願って、ランドセルカバーや交通安全ワッペン等を教頭先生に贈呈しました。
実 施 日:3月15日(金) 実施場所:富山西警察署 5階講堂 地域支部長等会議を開催し、署長あいさつ、交通課長による管内の交通事故発生状況や街頭活動中における注意事項等について聞いた後、春の全国交通安全運動への取り組み […]
実 施 日:3月5日(火) 実施場所:下条公民館 朝日支部(支部長 矢郷剛)では、下下条公民館で行われた「高齢者地域の集い」において交通安全啓発用品とチラシを配布するとともに、交通安全一口広報を行いました。