各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:12月11日(水)~12月20日(金) 実施場所:富山市婦中ふれあい館 速星支部(支部長 中林公男)では、速星小学校の1年生から6年生が作った交通安全スローガンの優秀作品を年末の交通安全県民運動期間中、ふれあ […]
実 施 日:12月16日(月) 実施場所:カーマホームセンター呉羽店前 呉羽支部(支部長 庄司昌弘)では、同地区の企業、自治会等と連携し、カーマホームセンター呉羽店前において、横断幕やのぼり旗等を持って立ち、県道富山・高 […]
実 施 日:12月14日(土) 実施場所:鵜坂公民館前 鵜坂支部(支部長 澤村明)役員等が、「歩行者に もうチョコっとの 思いやりを」と題したシールを貼ったチョコレートのお菓子とチラシをドライバーに配布して、交通安全を呼 […]
実 施 日:12月12日(木) 実施場所:八尾町杉原地内の飲食店 杉原支部(支部長 川口義雄)では、杉原地区の約20の飲食店に、飲酒運転根絶のチラシ、ポスターとホッカイロなどの交通安全啓発グッズを配布し、飲酒運転撲滅につ […]
実 施 日:12月11日(水) 実施場所:呉羽自動車学校 富山西安全運転管理者部会では、管内事業所で勤務する職業ドライバー等に参加を求めて、一般道路を使用した基本走行訓練を行って運転技能の向上を図りました。教場では、交通 […]
実 施 日:12月11日(水) 実施場所:主要地方道富山環状線 西能病院前交差点 神明支部(支部長 澤井保征)では、交通指導員等ともに主要地方道富山環状線の西能病院前交差点の歩道上において、「交通安全」、「飲酒運転根絶」 […]
実 施 日:12月7日(土) 実施場所:ファボーレ 太陽の広場・ファボーレパーク 太陽の広場で八尾高校郷土芸能部のおわら風の盆の演舞、警察音楽隊の演奏を行い、ファボーレパークでは交通安全教育車による交通安全体験訓練やパト […]
実 施 日:12月6日(金) 実施場所:桜谷小学校 桜谷支部(支部長 田中保茂)では、桜谷小学校生徒252名に反射材付きの手袋を贈呈するとともに、交通マナーと交通ルールを遵守するよう挨拶を行いました。
実 施 日:11月27日(水) 実施場所:フューチャーシティ・ファボーレ、太陽の広場 富山県が、「信号機のない横断歩道で車が一時停止するかどうかについての全国調査」で停止する割合が31.6%で全国最下位であったことから、 […]
実 施 日:11月27日(水) 実施場所:鵜坂公民館 鵜坂支部(支部長・澤村明)では、地区役員等を集め、高長交通課長等による交通安全研修会を行った後、年末の交通安全県民運動の取組み方や今後の運営方針等について協議しました […]