各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:7月30日(土) 実施場所:北代1区公民館 長岡支部では、交通安全母の会と共に北代1区児童クラブの児童らに交通安全グッズとチラシを配った後、交通安全DVDの視聴と警察官による講習を行い、子供達の夏休み中の交通 […]
実 施 日:7月29日(金) 実施場所:富山八尾中核工業団地内 外国人技能実習生の自転車乗車中の交通事故が発生したことから、同実習生の交通事故防止のため、ベトナム語を使用したパワーポイントによる自転車の交通ルールの教養と […]
実 施 日:7月28日(木) 実施場所:婦中町千里地内 スーパー農道 婦中町千里地内で発生した交通死亡事故現場付近の歩道上で、「交通死亡事故発生現場 横断者に注意」と書かれた立て看板や「交通安全」と書かれたのぼり旗をもっ […]
実 施 日:7月24日(日) 実施場所:北代4区公民館 長岡支部では、交通安全母の会と共に呉羽山児童クラブの児童らに交通安全グッズとチラシを配った後、交通安全DVDの視聴と警察官による講習を行い、子供達の夏休み中の交通マ […]
実 施 日:7月24日(日) 実施場所:卯花地区に設置されたカーブミラー 支部役員8人が、卯花地区の茗ケ原、角間、梅苑町、下笹原地内に設置されたカーブミラーの破損状況等をチェックするとともに、カーブミラーを […]
実 施 日:7月17日(日) 実施場所:八尾町福島地内 JAあおば本店駐車場 福島支部では、7月17日にJAあおば本店駐車場で行われた福島商店会夏祭りにおいて、来場した地元の人たちに交通安全啓発用チラシ200枚とヤクルト […]
実 施 日:7月17日(日) 実施場所:八尾町水口地内 富山市野積地区コミュニティセンター 野積地区在住の小学生や高齢者等の住民と支部役員が、交通安全の願いを書いた短冊を竹に結んで七夕飾りを作り、交通安全意 […]
実 施 日:7月16日(土) 実施場所:婦中町上田島地内 鵜坂公民館前 鵜坂支部員と富山西警察署員らが、鵜坂公民館前の歩道上において、「交通安全運動実施中」、「横断歩道は歩行者優先!」等と書かれた横断幕やのぼり旗を持って […]
実 施 日:7月15日(金) 実施場所:五福4区公民館 五福支部では、五福第三壮寿会の高齢者の交通安全意識の高揚を図るため、五福4区公民館で五福支部支部長の挨拶の後、富山西署交通課員の講話及びDVDを視聴し、交通安全意識 […]
実 施 日:7月15日(金) 実施場所:主要地方道富山環状線 西能病院前交差点 神明支部員、交通指導員等が、主要地方道富山環状線の西能病院前交差点の歩道上において、「めざそう交通事故0(ゼロ)」と書かれたのぼり旗等を持っ […]