各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月12日(水)午前9時30分から、富山市二口町地内の富山市立光陽小学校において、新一年生を対象とした交通安全教室が開かれました。同交通安全教室には、新一年生のほか、富山南警察署員、光陽地域支部役員、交通指導員等が参加し […]
4月11日(火)午前8時40分から、富山市楡原地内の富山市立神通碧小学校において、1,2年生を対象とした交通安全教室が行われました。同交通安全教室には、1,2年生10人のほか、富山南警察署員、交通指導員、交通安全パトロー […]
4月10日(月)、富山市交通指導員連絡協議会が企画した「シートベルト着用徹底キャンペーン」が富山市内各地で実施され、富山南交通指導員連絡協議会では、富山市上袋地内のアピタ富山店(11時~)と富山市上大久保地内の富山南警察 […]
4月10日(月)午後2時30分から、富山市立山室中学校において新一年生を対象にした自転車教室が開かれました。同教室には、新一年生の他、山室中部地域支部、山室地域支部、太田地域支部の各役員、交通指導員、富山南警察署員が参加 […]
4月10日(月)午後1時20分から、富山市立山室中学校において全校生徒を対象に交通安全教室が行われました。同教室では、初めにスタントマンによる衝突実験があり、迫力ある演技に交通事故の怖さを学びました。最後に富山南警察署の […]
4月10日(月)午前9時30分から、富山市立山室中学校において、自転車通学の新一年生が使用する自転車の点検作業を行いました。点検には、山室中部地域支部、山室地域支部、太田地域支部の役員、交通指導員等が参加し、ブレーキの効 […]
4月10日(月)午前7時30分から、富山市立太田小学校前において、太田地域支部(瀬山秀清支部長)が企画した交通安全人波作戦が行われました。同人波作戦には、太田地域支部役員、太田地区高砂会連合会会員、交通指導員、富山南警察 […]
富山南交通安全協会新保地域支部(植野重則支部長)では、4月7日(金)午前8時30分から、富山市立新保小学校の入学式に出席する新入学児童親子に対し、小学校前の交差点において交通安全呼びかけを行いました。同呼びかけには、新保 […]
4月3日(月)午前11時から、富山南警察署2階訓授室において、令和5年度交通指導員委嘱状交付式が行われました。同交付式には、富山南交通指導員連絡協議会(池田義輝会長)所属の交通指導員40名が参加し、井上数也富山南警察署長 […]
2月6日(月)午前11時から、富山南警察署2階訓授室において富山南警察署主催(富山南交通安全協会及び富山南防犯協会協賛)による「新成人(18歳)の誓い」が行われました。民法改正により、成人年齢が18歳に引き下げられたこと […]