各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
5月11日(木)舟橋村舟橋の白山神社前県道沿いで、舟橋村交通安全母の会、当協会舟橋支部及び交通指導員部会のメンバーが、上市警察署の協力を得て街頭キャンペーンを行いました。キャンペーンでは、交通安全啓発グッズを通行するドラ […]
5月11日(木)上市町横越地内のクロダ電機店前の県道沿いで、セーフティレディー及び当協会女性部会と交通指導員部会のメンバーが、上市警察署の協力を得て街頭キャンペーンを行いました。キャンペーンでは、大岩日石寺で交通安全の御 […]
5月11日(木)上市町役場前広場において、春の全国交通安全運動出発式が開催され、関係者約70人が参加する中、セーフティレディーの2人が息を合わせて力強く交通安全宣言を読み上げ、交通事故の防止を誓いました。
5月11日(木)舟橋村役場前広場において、春の全国交通安全運動村民大会が開催され、関係者約60人が参加する中、舟橋村交通安全母の会代表が交通安全宣言を読み上げ、交通事故の防止を誓いました。
4月6日(木)上市町大岩地内の大岩山日石寺において、『令和5年度上市区域交通安全協会交通安全祈願祭』を開催しました。祈願祭には、協会役職員のほか中川上市町長、渡辺舟橋村長、青木上市警察署長も参列し、管内の交通安全を祈願し […]
4月5日(水)上市警察署において、セーフティレディー委嘱状交付式を行いました。上市警察署・青木署長から委嘱状を受けた株式会社池田模範堂広報・社会貢献チームの女性社員2人は、交通安全宣言を読み上げ、今後の交通安全活動での活 […]
上市区域交通指導員会・伊井好作会長は、本年1月18日、東京都新宿文化センターで開催された第63回交通安全国民運動中央大会において、交通安全功労者として『交通栄誉章・緑十字銀章』を受賞されました。なお、1月23日には、当協 […]
12月12日(月)舟橋村の「ふなはしこども園」で、サンタに扮した警察署員と上市町の企業・ライブリード㈱のゆるキャラ『カモシカの三太(さんた)』が、同園5歳児27人の園児に横断歩道の安全な渡り方を指導した。終了後、参加しな […]
11月1日(火)上市町保健福祉総合センター1階ロビーにおいて、セーフティレディーが同センター利用者に対して「夕暮れ時の早目ライト推進」を呼び掛けた。呼び掛けに際しては、社会福祉法人新川会「四ツ葉園」から提供 […]
9月29日(木)上市ショッピングタウンパルにおいて、交通指導員会が中心となり、同店利用者に啓発チラシやマスコットを配布して、高齢者の交通安全を呼び掛けました 。