各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
6月12日(水)午前10時から富山市経堂地内の常盤台保育園で、当協会新庄地域支部(堀田松一支部長)員とタヌキの交通指導員ポン太、富山中央警察署員等計6人は、年長組44人と「第30回交通安全父の日特集 お父さんへの交通安全 […]
6月7日(金)午後1時40分から富山市立中央小学校で、当協会星井町・五番町・清水町各支部員と富山中央警察署員等計8人は、3年生69人を対象に自転車教室を行いました。
5月21日(火)午後1時30分から、富山県交通安全協会運転研修センターにおいて、当協会の安野屋、清水、草島の各支部から計15人が参加して、シルバードライビングスクールを行いました。
5月20日(月)午後2時から海岸通り公民館で、当協会大広田地域支部(横山憲悦支部長)と富山中央警察署員等計4名が、同地区の高齢者15人に対し、交通安全いきいき教室を行いました。
5月20日(月)午前10時30分から五番町幼稚園で、当協会五番町地域支部(福島邦光支部長)員と富山中央警察署員等計6人は、年長・年中36人を対象に安全な横断歩道の渡り方について指導しました。
5月14日(火)午前10時から西田地方保育園年長・年中94人に対し、当協会西田地方地域支部(郷藤昌則支部長)員と富山中央警察署員、保育士等計20人により、DVDの鑑賞や警察官の話、近くの検察庁前交差点での安全な信号交差点 […]
5月11日(土)午後2時から新庄北地区センターで、当協会新庄北地域支部(高道外志行支部長)は、谷内富山中央警察署交通課企画係長を講師に招き、参加した同地区の見守り隊33人に対し交通安全教室を行いました。
5月11日(土)午前11時から、富山市新庄町地内のガンバ村保育園で、当協会新庄地域支部(堀田松一支部長)員と富山中央警察署員、タヌキの交通指導員ポン太等11人が、「第7回交通安全母の日特集・お母さんへのメッセージつくり」 […]
5月10日(金)午前10時45分から富山聴覚支援学校で、幼稚部・小学部(10人)と中学部・高等部(20人)の交通安全教室を、富山中央警察署員等計5名により行いました。
5月7日(火)午前9時30分から富山市立草島小学校で、当協会草島地域支部(大場義隆支部長)員と富山中央警察署員等計11人は、1,2年生(33人)の歩行訓練、3,4年生(35人)の自転車訓練、5,6年生(40人)の座学によ […]