各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
6月24日(火)午後1時30分から富山中央警察署で行われた、令和7年度第2回富山中央交通安全協会理事会で、当協会新庄北地域支部(高道外志行支部長)の交通安全活動状況についての発表をお願いしました。 当地域支部は発足して1 […]
4月11日(金)午前7時30分から富山市八幡の八幡神社前交差点で、当協会八幡地域支部(中西実支部長)員と地区長寿会員、富山中央警察署員等計15人が、桃太郎旗等を掲示し、ドライバーや通学生徒に交通安全を呼びかけました。
4月10日(木)午前10時30分から富山市森の岩瀬スポーツ公園前道路で、富山みなとライオンズクラブ員と萩浦保育園児、富山中央警察署員等計52名が、保育園児が作成した交通安全メッセージカードや啓発チラシをドライバーに手渡し […]
4月8日(火)午前7時15分から県道富山港線の岩瀬浜駅前交差点及び東岩瀬駅前交差点の2か所で、当協会岩瀬地域支部(高見喜義支部長)員と富山中央警察署員計43名がハンドサインや桃太郎旗を掲示し、ドライバー等に交通安全を呼び […]
4月7日(月)午前7時15分から当協会藤ノ木地域支部(北川哲也支部長)員と地区老人会及び富山中央警察署員等180名が参加して、県道富山立山公園線沿線で横断幕やのぼり旗を掲げて、ドライバーに交通安全を呼びかけました。
4月6日(日)午前11時から富山市経堂アルビス経堂店において、当協会新庄地域支部(堀田松一支部長)員とタヌキの交通指導員ポン太及び富山中央警察署員等14名は、来店者に対し啓発チラシや反射材の配布と直接貼付をして夜間の歩行 […]
4月6日(日)午前6時30分から国道8号豊田東交差点で、当協会豊田地域支部(五十嵐満春支部長)員と富山中央警察署員等28名が参加して、桃太郎旗等を掲示して交通安全を呼びかけました。
4月2日(水)午前9時30分から富山縣護國神社において、交通安全祈願祭を行いました。 祈願祭には、富山中央警察署交通官及び交通企画係長に参列いただき、辻川会長以下14名が交通安全の祈願をしました。
12月12日(木)、「ちびっ子サンタとタヌキの交通指導員ポン太」の交通安全事業所訪問が行われました。富山中央警察署でサンタに扮した萩浦保育園児2名(稲井颯麿・平崎茉)が宮島富山中央警察署長から一日警察署長の委嘱を受け、ポ […]
10月15日(火)午後4時30分から富山市荒川2丁目地内の富山新庄郵便局で、「10月第3日曜日孫の日」を前に堀田松一新庄地域支部長と富山市立新庄小学校6年生2名と教諭、富山中央警察署谷内交通企画係長等が富山新庄郵便局を訪 […]