各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
7月12日(土)午前10時から富山市下新町地内の下新町公民館で、当協会奥田北地域支部(関良一支部長)の地区高齢者36人が参加して、いきいき教室を行いました。谷内富山中央警察署交通課企画係長が講師を務め、高齢者の交通事故防 […]
7月11日(金)午前7時30分から浜黒崎駐在所前の県道富山魚津線で、当協会浜黒崎地域支部(原田稔支部長)員と富山中央警察署員4名が桃太郎旗を掲示し、通行車両のドライバーや自転車利用者等に交通事故防止を呼び掛けました。
7月11日(金)午前7時30分から富山市粟島町地内の県道富山港線下新北町交差点で、当協会奥田北地域支部(関良一支部長)員と校区PTA、高齢者部会員、富山中央警察署員等約50人がのぼり旗を掲示し、ドライバーや自転車利用者等 […]
7月11日(金)午前7時30分から富山市八幡地内の八幡神社前交差点で、当協会八幡地域支部(中西実支部長)員や地区長寿会委員、富山中央警察署員等15人が、桃太郎旗を掲示して、ドライバーや通学生徒等に交通ルールの遵守を呼びか […]
7月11日(金)午前7時30分から富山市千原崎地内の国道415号と県道富山港線の千原崎交差点において、当協会萩浦地域支部(西尾智隆支部長)員と富山中央警察署員の20名がのぼり旗等を掲示して、「夏の交通安全県民運動」の始ま […]
7月11日(金)午前7時30分から富山市中田地内のDCM富山大広田店前国道415号で、当協会大広田地域支部(横山憲悦支部長)員と富山中央警察署員等20名は、桃太郎旗や横断幕を掲示して、ドライバーや通学生徒に「夏の交通安全 […]
総会資料 必要な方は、下記ダウンロードから閲覧してください。
7月3日(木)午前10時15分から、富山市水橋小路の富山市立三成小学校(若狭校長、生徒数170人)と当協会三郷地域支部(士反敏克支部長)と上条地域支部(堀高樹支部長)は、全校生徒から募集した交通安全標語の優秀作品の表彰 […]
令和7年度富山中央交通安全協会優良運転者等表彰式後の午後2時から、パレブラン高志会館カルチャーホールにおいて、石田富山中央警察署長、谷澤富山市防災危機管理部危機管理課長、堀田富山中央警察署交通官、森田富山中央交通指導員連 […]
6月28日(土)午後1時30分からパレブラン高志会館カルチャーホールにおいて、石田富山中央警察署長、清水富山市防災危機管理部次長、山本富山県交通安全協会専務理事、森田富山中央交通指導員連絡協議会長、芳田富山地域交通安全活 […]