各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
「高齢者交通安全呼び掛けの日」の12月16日(月)、午前11時から交通安全 協会出町支部、交通指導員連絡協議会、砺波警察署、砺波市等12名は、「イ オンモ-ル砺波店」の買物客に対し、交通事故防止チラシと反射リフレク タ- […]
「飲酒運転根絶の日」の12月13日(金)午後3時から、国道359号線高道交 差点東側において、交通指導員連絡協議会、砺波警察署、砺波市等10名は、 国道を通行する運転者に対し、「飲酒運転を絶対にしない!させない!」よ う […]
12月12日(水)、午後3時30分から「サンキュ-新富店」、「DCMカ-マ砺波店」 において、地域交通安全活動推進委員、砺波警察署、砺波市等10名は、両店の 来店客に対し、夕暮れ時が早い時期のため、夜間の交通事故防止を図 […]
12月11日(水)、午後3時30分から「横断歩道おもいやりの日」に、先月、 交通死亡事故が発生した庄川地区の「ヴァローレ庄川店」において、砺波 市交通安全協会東山見、青島、雄神、種田の4支部、交通指導員連絡協議 会、砺波 […]
12月11日(水)、午前10時から砺波安全運転管理者部会の6名は、「しょうがわ認定こども園」 の園児19名と砺波警察署3階講堂において、園児が書いた願い事の反射材付きカ-ドをクリス マスツリーに飾り付けて点灯式を行い、交 […]
12月5日(木)、午後1時30分から砺波自動車学校において、本年度3回目と なる見出しのスク-ルを開催しました。 同スク-ルには、砺波市般若地区の高齢者18名が参加し、初めに砺波署 地域交通課長代理から高齢者事故の特徴等 […]
先般、砺波市交通安全協会の理事会において、役員から提案のあったピンバッジ を作成しました。デザインは、県花・市花のチュ−リップをモチ−フに、全日本交通 安全協会の了承を得て作成しました。 今後は、理事会や総会の出席時には […]
12月4日(水)、午後1時30分から砺波市東保の「庄東認定こども園」において 来年4月から小学生になる年長の園児20名とその保護者、砺波市交通安全母の 会連合会、砺波警察署、砺波市等総勢50名が参加して、こども園周辺の地 […]
砺波市交通安全協会の広報紙「となみ交通安全だより」の令和6年第2号を 作成して、砺波市内の全世帯に配付しました。なお、今号も企業協賛広告(2社) を掲載しました。
11月20日(水)、「砺波市まなび交流館」において、砺波市交通安全協会の理事 会前に、役員の皆さんにドライバ-ズクリニックを開催して検査機器を体験して いただきました。クリニック終了後、役員の皆さんから「良い体験ができた […]