各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
9月4日(金)小矢部警察署において、小矢部市長寿会連合会(会長 加藤節夫)は、会員から募集した「交通安全標語」の審査会を実施しました。 審査の結果、最優秀賞に 石動西部長寿会 坂田睦子様の作品 ゆずり合い ゆとりの運転 […]
9月15日(木)小矢部市茄子島地内において、小矢部中ロータリークラブ(会長 川越康宏)が、秋の全国交通安全運動に先立ち交通安全街頭キャンペーンを実施し、イベント場所を通過するドライバーに対し、交通安全チラシ、せんべいを配 […]
8月21日小矢部市交通安全協会東蟹谷支部(支部長 森 忠司)が、交通安全教室を開催しました。 交通安全教室では、小矢部警察署交通課係長の交通安全講習を受けた後、参加者は交通安全教育車「気ぃつけんまいカー号」の「わた郎くん […]
6月18日(土)午前10時から、小矢部市民交流プラザにおいて令和4年度小矢部市交通安全協会定期総会を実施しました。総会では田川浩二様清水誠様が40年以上無事故県表彰を受賞され、30年優良運転者表彰を森下博之様が受賞されま […]
4月13日(水)当協会石動1支部(支部長 小森 康男)では【自転車安全利用の日】に併せ、自転車通学をする石動中学生らに交通安全啓発チラシ、反射材等を配布し、自転車の安全利用を呼びかけました。
4月6日(水)小矢部市役所において小矢部市交通安全対策協議会主催の春の全国交通安全運動の出発式に参加しました。出発式に併せ、令和4年度小矢部市交通安全スローガンの優秀作品の発表と表彰式が行われ最優秀作品の「おうだんほどう […]
10月20日(水)小矢部市役所において、令和3年度小矢部市交通安全市民大会の表彰式が行われました。例年小矢部市高齢者交通安全大会とともにクロスランドおやべにおいて開催されていた交通安全小矢部市民大会が、新型コロナ感染拡大 […]
9月21日小矢部市の稲葉山山頂からメルヘンポリス(石動西部こども園年長園児)が交通安全の願いを込めたメッセージを風船に載せて大空に飛ばしました。
1月8日、小矢部市の埴生八幡宮において小矢部市交通安全協会・小矢部安全運転管理者協議会・小矢部警察署合同交通安全祈願祭を開催しました。祈願祭では、密を避けるため小矢部市交通安全協会・小矢部安全運転管理者協議会の各会長副会 […]
12月23日小矢部警察署において、当協会荒川支部(支部長:青鉢敏明)が作成した交通安全ジャンボ門松と石動きらりこども園の園児(12名)が作成した交通安全パネルの贈呈式を実施しました。交通安全ジャンボ門松及び交通安全パネル […]