各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
高齢者の靴に反射材を貼り付け、夜間の歩行者事故を予防しました。 10月24日、南砺市山見地内「井波総合文化センター」で行われた南砺市老人クラブ連合会研修会場ホワイエで南砺市交通安全協会、南砺署員ら4名が、研修会に参加する […]
南砺市井波地内「アスモショッピングセンター」店内で、夜間の交通事故防止を呼びかける。 10月23日、南砺市井波地内の「アスモショッピングセンター」店内で、南砺市交通安全協会、井波地区支部役員及びオリジナル反射材をデザイン […]
高齢者を対象として体験型交通安全講習会を開催し、運転技能等を再確認しました。 10月2日・16日・22日の3回に分け、南砺市内の高齢者53名が南砺自動車学校において、運転技能等を再確認しました。参加した女性は指導員から指 […]
9月30日、南砺市福野地内の「ショッピングア・ミュー」店入口で、南砺市交通安全協会、当協会福野地域支部役員、南砺署及び多機能型事業所「花椿かがやき」の職員・通所者ら13人で「花椿かがやき」通所者が日中活動の場で手作りした […]
9月30日、南砺市井波地内の「アスモショッピングセンター」、「クスリのアオキ」、「北陸銀行井波支店」及び「富山第一銀行」の4か所で、当協会井波地区支部役員、安全運転管理者部会員及び南砺署員ら11人が来店者にマスコット、チ […]
世界遺産「菅沼合掌集落展望駐車場」付近で交通安全を呼びかける 9月26日、交通安全協会上平地域支部役員、上平婦人会及び南砺署員ら11名が、観光客に上平婦人会が手作りした「五箇山和紙風鈴」を渡し、交通安全を呼びかけました。 […]
9月25日、南砺市交通安全協会と南砺署は、南砺市福光地内の酒を提供する飲食店5店舗にチラシ・のぼり旗を渡し「飲酒運転根絶」・「ハンドルキーパー運動」への協力を呼びかけました。
9月25日、JR城端駅前で当協会城端地域支部役員、地域交通安全活動推進委員、安全運転管理者部会員及び南砺署員ら32人が横断幕やのぼり旗を手に街頭で立ち、通行者に交通安全と「飲酒運転根絶」を呼び掛ける旗波作戦を行いました。
9月23日、南砺市「(株)井口自工」付近で当協会井口地域支部、井口老人クラブ連合会、交通指導員及び南砺署員ら19人が通行車両のドライバーに老人クラブ女性部が作ったマスコット等を配り安全運転を呼び掛けました。
ピカピカのカーブミラーで交通事故防止 9月21日は、当協会の福野地域支部福野西部地区の役員、9月27日は、福野地域支部福野高瀬地区、同福野東部地区の役員及び城端地域支部蓑谷地区の役員らが南砺市内の4地域支部において、地区 […]