各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
春の交通安全期間中に、4月12日石田小学校、13日若栗小学校、14日宇奈月小学校、14日石田小学校(2回目)、15日生地小学校において、県警交通安全教育車「気ぃつけんまいカー号」、交通安全DVD等を活用して、交通安全教室 […]
令和4年4月15日、「シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日」に合わせ、ショッピングセンターメルシーにおいて、来店客に対し「助手席・後席の人も必ずシートベルト着用で安全に“走(はし)”りましょう」と銘打ち、メッセージ […]
令和4年4月13日、「自転車安全利用の日」に合わせ、ホームセンターコメリにおいて、チラシ等を配布し、自転車の安全運転及び交通事故防止を呼びかけました。 また、自転車商組合員が清明中学校生徒の通学用自転車220台を点検し、 […]
令和4年4月12日、昨年の交通死亡事故発生場所付近である主要地方道黒部宇奈月線において、通過するドライバーに対し交通事故防止を啓発するハンドプレートやのぼり旗を掲示して注意喚起を促しました。 人波作戦を実施する交通指 […]
令和4年4月11日、「横断歩道おもいやりの日」に合わせて、ショッピングセンターメルシーにおいて、来店客及び横断歩道を通行するドライバーに対して「横断歩道は歩行者優先」等を呼びかけました。 チラシ、反射材入りティッシュ […]
令和4年4月10日、「交通死亡事故ゼロを目指す日」に合わせて、ショッピングセンタープラント黒部店において、来店客に対し交通死亡事故防止に関するチラシ等を来店者100人に配布し、交通事故防止を呼び掛けました。 チラシ、 […]
令和4年4月8日、「飲酒運転根絶の日」に合わせ、市内の飲食店を訪問し、飲酒運転の危険性を訴える交通安全チラシやグッズを配付し、飲酒運転防止の協力依頼を行いました。 交通安全チラシ及び飲酒運転ダメのトイレットペーパーを […]
令和4年4月6日、黒部市交通安全協会と黒部市交通対策協議会など交通関係団体及び黒部警察署は、交通事故ゼロを目指して「令和4年春の全国交通安全運動黒部市出発式」を黒部市役所において開催し、終了後、交通安全めいすい大使の「出 […]
1月31日(月) この度、黒部市安全運転管理者部会は、富山県警察本部にて一般社団法人全日本交通安全協会と警察庁主催の交通栄誉章等表彰の優良安全運転管理者協議会の部において、地区安全運転管理者協議会賞を受賞しました。これも […]
12月20日(月)15:00~16:00 黒部市ショッピングセンター“メルシー”内にて、黒部市交通安全協会と同市安全運転管理者部会・黒部警察署員は、「早めライト点灯で無事故にトラ(寅)イ」と銘打って、同店利用者に対して、 […]