各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
12月2日(水)午後3時30分から、椚山公民館において交通防犯関係者約60名が参加する交通・防犯合同の「年末特別パトロール出発式」が開催されました。出発式は黒東防犯協会会長(入善町長)、黒東交通安全協会長、入善警察署長が […]
12月11日(日)年末の交通安全県民運動初日に、黒東交通安全協会境支部が運転者講習を開催し、地域住民約30名が参加しました。黒東交通安全協会の安全運転教育用DVDの視聴の後、入善警察署地域交通課長の事故の現況と交通事故防 […]
12月9日(金) 荒又公民館において、高齢者(荒又福寿会)15名を対象に、高齢者交通安全教室を開催しました。黒東交通安全協会による交通事故防止DVDを視聴してもらい、入善入善警察署の地域交通課長が事故の現況説明や運転時や […]
11月22日(火) 入善自動車学校においてシルバードライビングスクールを開催し、黒東交通安全協会支部から13名が参加しました。入善警察署交通課長が管内の交通事故情勢について説明した後、入善自動車学校職員による、高齢者事故 […]
11月15日午後4時から、入善警察署前において、夕暮れ時から夜間にかけての交通事故防止のため、「冬の蛍 レッドライトアクト2022」キャンペーンを開催しました。パトカー6台によるレッドライト巡回出発式を実施した後。交通安 […]
11月1日(火)午前10時30分から、入善警察署前において、黒東交通安全協会等の交通安全関係団体の約40名が、注意力をアップして交通事故防止を呼びかけるキャンペーンを実施しました。キャンペーンには、椚山保育園の代表園児4 […]
10月4日(火)午前10時から、入善町上飯野公民館において、上飯野清流いきいきサロンで高齢者の交通安全教室を開催しました。上飯野清流いきいきサロンでは、上飯野地区の高齢者14名に対し、高齢者の自動車運転向けの交通安全DV […]
高齢者交通安全呼び掛けの日である9月29日(木)午後3時30分から、朝日町ショッピングセンターアスカ前で、黒東交通安全協会の女性部会と高齢者部会員、朝日町交通指導員と朝日町交通安全アドバイザーら約20名は、秋の全国交通安 […]
高齢者交通安全呼びかけの日の9月29日(木)午前10時から、入善町ショッピングセンターきららの里において、入善町交通指導員と黒東交通安全協会や入善町交通安全アドバイザーら20名が、交通指導員からのお願い・秋の全国交通安全 […]
9月28日(木)午後2時に入善警察署前で、黒東交通安全協会と各種交通安全関係団体員ら約50名が、シートベルト新米け・交通事故無く新米けと記載された入善の新米(200グラム)を通行する車両運転者等に配布して、シートベルトの […]