各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月24日(水)午前9時30分から約2時間、大門小学校体育館において、同校3年生(101名)の自転車交通安全教室が開催され、同校校下の支部(櫛田支部、水戸田支部、二口支部等)は支部長等の役員が参加しました。
4月23日(火)午前10時20分から約1時間、東明小学校1年生(48名)の交通安全教室(安全な道路の渡り方)に、当協会海老江支部(支部長~朴木元信)の役員が参加しました。
4月23日(火)午前10時20分から約1時間30分、東明小学校体育館で、同校3年生(43名)の自転車交通安全教室が開催され、当協会海老江支部(支部長~朴木元信)等の役員が参加しました。
4月19日(金)、午前9時30分から約1時間30分、小杉小学校グラウンドにおいて、同校3年生(115名)を対象に自転車交通安全教室が開催され、射水警察署や射水市と共に、当協会も参加しました。
4月19日(金)午前9時30分から約1時間、小杉小学校付近の一般道路を使用して、小杉小学校1年生と2年生(合計約200人)を対象に、交差点や横断歩道の渡り方等を学ぶ交通安全教室が開催され、当協会役員が参加しました。
4月19日(金)午後1時30分から約2時間、射水市太閤山小学校グランドで、太閤山小学校3年生(約70人)の自転車交通安全教室が開催され、当協会太閤山支部(支部長~清水富男)と橋下条支部(支部長~金森誠)の役員が参加しまし […]
4月19日(金)午後1時30分から約1時間、射水市太閤山小学校とその周辺において、太閤山小学校1・2年生(約130人)の交通安全教室が開催され、当協会太閤山支部(支部長~清水富男)と橋下条支部(支部長~金森誠)の役員が参 […]
4月17日(水)午前9時30分から約1時間、射水市大門小学校付近の一般道路を使用して、大門小学校1年生(112名)の交通安全教室が開催され、同校の校下支部(浅井支部、水戸田支部、二口支部等)は支部長等の役員が参加しました […]
4月16日(火)午前9時30分から午前12時ころまで、富山県第一自動車学校において、安全運転管理者部会(部会長~川原和明)はヤングドライバーカレッジ(会員事業所の新入社員20名)を開催しました。 同カレッジは、座学に運転 […]
4月13日(土)午前10時から30分間、大阪屋ショップアプリオ店前で、当協会3支部(浅井、大島、二口)は、警察等と合同で、春の全国交通安全運動のチラシにティシュ等啓発グッズを添えて、買物客100人に配布しました。