各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
立山町交通安全協会下段支部及び下段社会福祉協議会は、6月18日、上金剛寺公民館において、腹話術の車トメさんと気付かんまいカー号をご招待し、同地区にお住いのお年寄りの方の交通安全教室を開きました。参加者は同教室において、ト […]
立山町交通安全協会下段支部及び下段社会福祉協議会は上市警察署のご協力を得て、6月12日、立山町榎にある榎町公民館において、健康と交通安全を考えるドライバーズクリニックの「視野診断計と点灯くんミニ」を活用した高齢者交通安全 […]
上市警察署と立山町交通安全協会は、6月2日、五百石駅前周辺において、「横断歩道は歩行者優先!」、「頭を守る 自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう!」等、交通ルールをまもろうを駅利用者(通勤・通学者)やドライバーに呼びか […]
立山町交通安全協会は、舟橋立山町長や大島上市警察署長ら来賓を招き、5月17日(土)、立山町元気交流ステーション「みらいぶ」において、定例総会前に優良運転者等の表彰式を開催しました。
立山町交通安全協会下段支部及び下段社会福祉協議会は、4月23日、上市警察署やスズキ自販富山のご協力を得て、立山町日俣にある十七区公民館において高齢者交通安全教室を開きました。参加者は、交通教育車(気つけんまいけー号)によ […]
立山町交通安全協会五百石支部は、4月15日、交通企画課や上市警察署、アルペン交通のご協力を得て、立山町五百石地内にあります「むつみ幼稚園」において、園児に対する交通安全教室を開きました。同教室で園児は、腹話術による3つの […]
立山町ゲートボール協会や立山町交通安全協会、立山町は、上市警察署のご協力を得て、4月13日、立山町中央体育センターにおいて、春の全国交通安全運動にあわせて交通安全春季ゲートボール大会を開催しました。警察官の交通安全講和の […]
立山町や上市警察署、立山町交通安全協会は、春の全国交通安全運動にあたり、4月7日(月)立山町役場正面において、同運動期間中に街頭で従事する街頭指導者に対する激励式を行いました。
立山町交通安全協会は、春の全国交通安全運前の4月4日、舟橋町長や亀山県議、大島上市警察署長など来賓を招き立山町利田にあります浄土真宗本願寺派寶榮寺本堂において、交通事故で亡くなられた故人の法要および交通安全の祈願を執り行 […]
立山町交通安全協会(会長河本義弘)は、3月25日(火)立山町教育長室において交通安全黄色帽子の贈呈式を行い、河本会長が杉田教育長に手渡しました。令和7年度に入学する新1年生154人分の黄色帽子のほか、交通安全教材「6つの […]