各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:9月25日(月) 実施場所:五福地内 五福信号交差点付近 富山西警察署では、富山商業高校のサイクル安全リーダー(生徒)と当協会五福支部員等で通勤・通学途中の自転車運転者に交通安全チラシと啓発グッズを配布し、交 […]
実 施 日:9月23日(土) 実施場所:JAあおば新田倉庫前 保内支部(支部長 大島忍)では、保内小学校PTAと連携して、交通安全グッズ(飲酒運転根絶等と書かれたトイレットペーパー)、チラシをドライバーに配布し事故防止を […]
実 施 日:9月23日(土) 実施場所:鵜坂公民館前 鵜坂支部(支部長 澤村明)役員等が、ペットボトルに「夕方早めにライトつけっちゃー!!(茶)」と題したシールを貼ったお茶とチラシをドライバーに配布して、交通安全を呼びか […]
実 施 日:9月23日(土) 実施場所:国道359号 長沢西交差点 古里支部(支部長 浅岡昭一)では、国道359号線長沢西交差点の歩道上において、「交通安全」、「しめようね シートベルト」と書かれたのぼり旗を持って立ち、 […]
実 施 日:9月21日(木) 実施場所:小長谷付近の県道 黒瀬谷支部(支部長 村井秀行)役員等が、交通安全のぼり旗を持って、交通量の多い歩道に立ち、運転者や歩行者等に交通安全を呼びかけました。
実施日時:9月21日(木) 実施場所:老田公民館 老田支部(支部長 村石篤)では、自治振興会・老人クラブ・交通指導員・小学校・保育園・富山西警察署員参加のもと、出発式を行い地域総参加で交通安全意識の高揚を図りました。
実施日時:9月19日(火) 実施場所:ローソン富山古沢店付近(県道新湊・平岡線) 古沢支部(支部長 荒木兼男)では、古沢保育所園児と高齢者が交通安全の願いを込めて作成した交通安全メッセージと観賞用カボチャ、梨をドライバー […]
実施日時:9月16日(土) 実施場所:おわらの里ふれあいホーム前 杉原支部(支部長 川口義雄)では、おわらの里ふれあい前において、通行車両にチラシと福祉施設利用者が作ったお茶を配布して、交通事故防止を呼びかけました。
実施日時:9月16日(土) 実施場所:呉羽郵便局前(県道富山・高岡線) 呉羽支部(支部長 庄司昌弘)では、自治振興会・長寿会・交通安全母の会・富山西署員等と協力して第46回交通事故なし(梨)作戦を実施し、ドライバーに呉羽 […]
実施日時:9月16日(土) 実施場所:JAなのはな 旧梨第2選果場(県道富山・戸出・小矢部線) 老田支部(支部長 村石篤)では、老田事故なし(梨)作戦と題したキャンペーンを老田小学校の1年生と協力して実施し、ドライバーに […]